お知らせ・イベント
フッターへ
第25回学術研究報告会を開催しました
2025年2月27日(木)、本学において「第25回学術研究報告会」を開催しました。
本報告会は学科間の研究情報交流の場として、本学研究センター委員会が年1回開催するものです。
当日は会場およびWebライブ配信に、学内外からご参加いただきました。
各研究報告の後の質疑では、学科や専門分野を超えて活発な意見の交換がなされました。
なお、各報告の要旨は本学学術機関リポジトリで公開しています。
報告者・演題
報告者 | 演 題 |
---|---|
国際観光学科 浦郷 淳 講師 |
『グループ・モデレーション研修』研究の現状と課題 |
薬学科 榎本 彩乃 講師 |
臨床利用を目指した生体内フリーラジカル計測技術開発と応用 |
社会福祉学科 久田 貴幸 講師 |
要支援・要介護者における歩行機能と身体機能、生活機能との関連 |
健康栄養学科 嘉数 圭祐 助手 |
老化促進(SAMP)マウスを用いた豆モヤシの抗老化に関する作用機序の解析 |
要旨ダウンロード
Top > 研究報告 > 学術研究報告会 > 第25回(2024年度)