
投稿
投稿
茶道文化Ⅳ正午の茶事 その舞台裏をレポート!

前回、お茶会の全体の流れをご紹介しましたが、 その本番を迎えるまでに学生は準備や稽古に励みます。 夏休み期間中の学生のスケジュールは正午の茶会の稽古でビッシリ…! お客様を迎えるにあたり、準備と稽古に余念がありません。 今回は、9月31日(金)に行われたお茶会を振り返りながら 本番までの稽古の様子や当日の …
茶道文化Ⅳ 正午の茶会 Vol.3

前回に引き続き、茶道文化Ⅳ茶会の報告を致します(^^ゞ 8月18日(土)に正午の茶会が行われました。 ❏直前の練習風景 お茶会が始まる前に、学生同士でお茶の出し方の最終確認をしています。 ❏草履の準備 お客様に出す草履は、綺麗に重ねて置きましょう! ❏懐石料理 懐石料理の盛りつ …
かき氷大会

はじめまして、健康栄養科2年岩崎陽子です。 毎日毎日暑さが続きますが、みなさんお元気ですか((+_+))? こんな暑さに負けないようにと、 今年も私達茶道部はかき氷大会を開催しました~^^ みんなで氷を削って削って削って、盛り付けて、盛り付けて、盛り付けて。 ↑みんなで協力し合ってかき氷を作っています! 今回、白玉 …
茶道文化Ⅳ 正午の茶会 Vol.2

前回に引き続き、茶道文化Ⅳ正午の茶会のレポートをしたいと思います。 8月10日(金)に正午の茶会を行いました。 学生達は、茶会の日程が決まったらその茶会本番に向けて、準備を進めて行きます。 しかし、準備出来ない事が一つだけあります。 それは・・・ 花です。 &n …