
2023年08月24日
2023年度夏のオープンキャンパスを開催いたしました!
暑い日々が続いていますね!
長崎国際大学では7/23、8/6、8/20の計3回、夏のオープンキャンパスが開催されました。
お越しいただいた高校生、保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
さて、本学の特色と言えば!茶道教育!
オープンキャンパスでは茶室「自明堂」で毎回、茶道文化体験を行っています。
普段、茶道の授業を履修している学生がたくさんサポートをしてくれました。
8/20のオープンキャンパスでは、お揃いの法被を着ておもてなしをしました。

サポート学生との出発式! 今日1日頑張りましょう!オー!(^O^)/
今回は、お茶とお菓子を振る舞い、在学生が鎮信流のお茶の飲み方をレクチャーするコーナーを設けました。
授業やアルバイトなど大学生活の話をしながら、和やかな雰囲気の中、交流されている様子がありました。

初めて対応した学生からは、「最初は緊張してうまく話せなかったけれど、だんだんと笑顔でコミュニケーションを取ることができました!」とコメントがありました!
参加者の方との交流は、本学の学生にとって学びが多い様子でした。
また、オープンキャンパスでは九州各地よりご参加いただいていますので、参加者のみなさんの出身地に、どのような焼物があるのかを知っていただくために初めての試みとして「九州の焼物展」を開催しました。
今回は、茶道には欠かすことができない茶碗を8個展示し、紹介しました。

そして、参加型コンテンツとして、みなさんにお気に入りの茶碗に投票していただきました。
ここで投票結果をお知らせしたいと思います!
<8月6日(日)オープンキャンパス「九州の焼物展」投票結果!>
☆第1位 鍋島焼 34票
☆第2位 唐津焼・三川内焼 21票
☆第3位 有田焼 9票

<8月20日(日)オープンキャンパス「九州の焼物展」投票結果!>
☆第1位 鍋島焼 36票
☆第2位 有田焼 24票
☆第3位 唐津焼・壺屋焼 14票

どちらの日程も鍋島焼の茶碗が人気でした!
投票いただいたみなさん、ありがとうございました♪
また機会がありましたら、いろいろな焼物をご紹介したいと思います。
長崎国際大学、夏のオープンキャンパスはいかがでしたでしょうか?
高校3年生のみなさん、来年一緒に茶道を学ぶことができれば嬉しいです!
高校1・2年生のみなさん、次回のオープンキャンパス開催は3月です!
ぜひまたお会いましょう!お茶室でお待ちしております🌸