教員・研究者教員・研究紹介
出口 雄也(でぐち ゆうや)准教授
所属
薬学部 薬学科
専門分野
衛生化学、食品科学、環境科学
研究テーマ
・食品関連物質の分析法の開発
・酸化的DNA損傷を指標とした化学物質の発がん機構の解明及び食品成分によるその抑制
・大気浮遊粉塵の変異原性の評価
担当科目
教養セミナーB、地球環境論、ホスピタリティ演習Ⅰ、物理化学実習、地球環境と倫理、衛生化学Ⅰ、臨床栄養学、衛生薬学実習、食品機能学、専門基礎学習Ⅰ、総合演習Ⅰ・Ⅱ・ⅢA・ⅢB、卒業研究
所属学会
日本薬学会、日本食品化学学会、大気環境学会、日本食品科学工学会、日本毒性学会
研究室
薬学棟P308号室(衛生化学)
連絡先
-
deguchi
URL
-
プロフィール
石川県生まれ
2002年 静岡県立大学食品栄養科学部食品学科卒業
2004年 静岡県立大学大学院生活健康科学研究科食品栄養科学専攻博士前期課程修了
2007年 同博士後期課程修了
2007年 長崎国際大学薬学部薬学科助手
2009年 同助教
2013年 同講師
2023年 同准教授
研究紹介
がん予防を考える!
近年、環境汚染による健康被害が大きな社会問題となっています。健康を維持するには、病気を未然に防ぐこと(一次予防)が重要です。現在、日本人の死亡原因の第1位は「がん」であり、その要因のうち約35%が食事、約30%が喫煙とされています。食品に含まれる発がん物質として、植物起源物質、環境汚染物質、調理工程での生成物質などが挙げられます。私は、環境汚染物質を中心に、その高感度分析法の開発、環境動態、毒性影響、リスク評価を行っています。また、その毒性の抑制に関る食品成分の探索も行っています。
社会活動
社会貢献・地域連携
・佐世保市環境政策審議会 委員(令和5年6月~現在に至る)
・佐世保市一般廃棄物処理計画部会 部会長(令和6年1月~現在に至る)
教育活動
客員・兼任・非常勤講師等
- 佐世保市立看護専門学校 非常勤講師(公衆衛生学)(平成21年4月~平成25年3月)
- 九州文化学園歯科衛生士学院 非常勤講師(衛生学・公衆衛生学)(平成24年9月~現在に至る)
- 九州文化学園調理師専修学校 非常勤講師(食生活と健康)(平成25年4月~現在に至る)
- 長崎短期大学 非常勤講師(公衆衛生学)(平成25年4月~現在に至る)
研究実績
論文
【2007年以降】
- Y. Deguchi, T.Toyoizumi, H. Nagaoka, S. Masuda : Assessment of genotoxicity of 2-[2-(acetylamino)-4-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-5-methoxyphenyl]-5-amino-7-bromo-4-chloro-2H-benzotriazole (PBTA-6) in zebrafish (Danio rerio) using the comet assay and micronucleus test, Fundam. Toxicol. Sci., 9(6), 173-178. (2022)
- N. Iwata, D. Kobayashi, T. Kawashiri, T. Kubota, K. Kawano, Y. Yamamuro, A. Miyagi, Y. Deguchi, T. Chijimatsu, T. Shimazoe : Mechanisms and safety of antidepressant-like effect of nutmeg in mice, Biol. Pharm. Bull., 45(6), 738-742. (2022)
- N. Yamagishi, T. Yamaguchi, T. Kuga M. Taniguchi, MS. Khan, T. Matsumoto, Y. Deguchi, H. Nagaoka, K. Wakabayashi, T. Watanabe : Development of a system for the detection of the inflammatory response induced by airborne fine particulate matter in rat tracheal epithelial cells, Toxicology Report, 7, 859-866. (2020)
- MS. Khan, Y. Deguchi, T. Matsumoto, H. Nagaoka, N. Yamagishi, K. Wakabayashi, T. Watanabe : Relationship of Asian dust event with the atmospheric endotoxin and protein levels in Sasebo and Kyoto, Japan, in spring, Biol. Pharm. Bull., 42(10), 1713-1719. (2019)
- H. Nagaoka, A. Kuwahara, M. Nagaoka Y. Deguchi : Stability Testing of Drug Products Approved by the Japanese Government in 2015, 長崎国際大学論叢、第19巻、185-190.(2019)
- H. Nagaoka, A. Kuwahara, T. Kishi, Y. Deguchi, H. Ohmuro, M. Nagaoka : Stability Testing of Drug Substances Approved by the Japanese Government in 2015, 長崎国際大学論叢、第18巻、201-207.(2018)
- H. Nagaoka, T. Ohtsubo, T. Kishi, Y. Deguchi, H. Ohmuro, M. Nagaoka : Stability Testing of Drug Substances Approved by the Japanese Government in 2014, 長崎国際大学論叢、第18巻、195-200.(2018)
- MS. Khan, S. Coulibaly, M. Abe, N. Furukawa Y. Kubo, Y. Nakaoji, K. Yumi, T. Hasei, T. Matsumoto, Y. Deguchi, H. Nagaoka, N. Yamagishi, M. Watanabe, N. Honda, K. Wakabayashi, T. Watanabe : Seasonal Fluctuation of the Concentrations of Endotoxin and Protein in Outdoor Air in Sasebo, Japan, Biol. Pharm. Bull., 41(1), 115-122. (2018)
- H. Nagaoka, T. Ohtsubo, T. Kishi, Y. Deguchi : Stability Testing of Drug Products Approved by the Japanese Government in 2014, 長崎国際大学論叢、第17巻、241-246.(2017)
- K. Funasaka, D. Asakawa, Y. Oku, N. Kishikawa, Y. Deguchi, N. Sera, T. Seiyama, K. Horasaki, K. Arashidani, A. Toriba, K. Hayakawa, M. Watanabe, H. Kataoka, T. Yamaguchi, F. Ikemori, Y. Inaba, K. Tonokura, M. Akiyama, O. Kokunai, S. Coulibaly, T. Hasei, T. Watanabe : Spatial Correlativity of Atmospheric Particulate Components Simultaneously Collected in Japan:Environ. Monit. Assess., 188 (2), 1-14. (2016)
- T. Watanabe, T. Hasei, O. Kokunai, S. Coulibaly, S. Nishimura, M. Fukasawa, R. Takahashi, Y. Mori, K. Fujita, Y. Yoshihara, Y. Miyake, A. Kishi, M. Matsui, F. Ikemori, K. Funasaka, A. Toriba, K. Hayakawa, K. Arashidani, Y. Inaba, N. Sera, Y. Deguchi, T. Seiyama, T. Yamaguchi, M. Watanabe, N. Honda, K. Wakabayashi, Y. Totsuka : Air pollution with particulate matter and mutagens: Relevance of Asian dust to mutagenicity of airborne particles in Japan:Genes and Environment, 36 (3), 120-136. (2014)
- 古賀貴子、吉永奈津希、今城直子、出口雄也、福永美穂、川口誠、長岡寛明、野村秀一 : 改質乳清タンパク質の加熱臭の抑制とゲル形成能に及ぼす食塩添加の影響:長崎国際大学論叢、第14巻、157-164. (2014)
- Y. Deguchi, T. Kishi, M. Nagaoka, S. Onodera, H. Nagaoka : Comparative Study of Chemical Oxygen Demand and Total Organic Carbon in Omura Bay:長崎国際大学論叢、第12巻、157-162. (2012)
- 出口雄也、長岡(浜野)恵、小野寺祐夫、長岡寛明 : 大村湾における貧酸素分布について:長崎国際大学論叢、第11巻、137-143. (2011)
- T. Toyoizumi, H. Sekiguchi, F. Takabayashi, Y. Deguchi, S. Masuda, N. Kinae : Induction effect of coadministration of soybean isoflavones and sodium nitrite on DNA damage in mice stomach:Food and Chemical Toxicology, 48(10), 2585-2591. (2010)
- H. Sekiguchi, F. Takabayashi, Y. Deguchi, H. Masuda, T. Toyoizumi, S. Masuda, N. Kinae : Leaf extract of Wasabia japonica relieves oxidative stress induced by Helicobacter pylori infection and stress loading in Mongolian gerbils:Biosci. Biotechnol. Biochem., 74 (6), 1194-1199. (2010)
- 岩﨑啓子、出口雄也、長岡(浜野)恵、長岡寛明、野村秀一 : 高速液体クロマトグラフィーを用いた梅干し中の有機酸、アミグダリン及び安息香酸関連物質の一斉検出:日本食品化学学会会誌、17 (1)、65-68. (2010)
- 出口雄也、長岡寛明 : 2008年の気温からみた佐世保市の環境について:長崎国際大学論叢、第10巻、219-225. (2010)
- T. Toyoizumi, Y. Deguchi, S. Masuda, N. Kinae : Estrogenic activity and genotoxicity of 3,3’-dinitrobisphenol A in goldfish:Biosci. Biotechnol. Biochem., 72 (8), 2118-2123. (2008)
- Y. Deguchi, NX. Wu, T. Toyoizumi, S. Masuda, H. Nagaoka, T. Watanabe, Y. Totsuka, K. Wakabayashi, N. Kinea : Application of a New Bioassay Technique Using Goldfish for Assessment of Water Toxicity:Environ. Toxicol., 23 (6), 720-727. (2008)
- Y. Deguchi, T. Toyoizumi, S. Masuda, A. Yasuhara, S. Mohri, M. Yamada, Y. Inoue, N. Kinae : Evaluation of Mutagenic Activities of Leachates from Landfill Sites by Micronucleus Test and Comet Assay Using Goldfish:Mutat. Res., 627 (2), 178-185. (2007)
- Y. Nishio, Y. Nakano, Y. Deguchi, H. Terato, H. Ide, C. Ito, H. Ishida, K. Takagi, H. Tsuboi, N. Kinae, K. Shimoi : Social stress increases oxidative DNA damage in mouse peripheral blood cells:Genes and Environment, 29 (1), 18-23. (2007)
学会発表
【2007年以降(主な発表のみ、他74報)】
- とろみ調整食品が錠剤の崩壊性に及ぼす影響について:フォーラム2023:衛生薬学・環境トキシコロジー(広島)、2023年9月11-12日
- 玄米の加工におけるエンドトキシンの低減について:フォーラム2023:衛生薬学・環境トキシコロジー(広島)、2023年9月11-12日
- 玄米中のエンドトキシンの分析:日本食品科学学会第29回総会・学術大会(富山)、2023年6月8-9日
- 錠剤型市販食品の崩壊時間に及ぼす硬度の影響:日本食品化学学会第27回総会・学術大会(オンライン)、2021年6月10-11日
- 保管温度が飲料中のアスパルテームの安定性に与える影響について:日本食品化学学会第26回総会・学術大会(誌上開催)、2020年8月31日
- GABAを含有する錠剤・カプセル形状食品の崩壊性について:第1回長崎県薬剤師学術大会(長崎)、2020年2月16日
- 飲料中のアスパルテームの安定性に与える温度の影響について:第36回日本薬学会九州支部大会(長崎)、2019年11月16-17日
- ナツメグの遺伝毒性評価に関する研究:フォーラム2018:衛生薬学・環境トキシコロジー(佐世保)、2018年9月10-11日
- アスパルテーム及びその分解物の安定性に与えるpHの影響について:フォーラム2017:衛生薬学・環境トキシコロジー(仙台)、2017年9月1-2日
- 5-ベンジル-3,6-ジオキソ-2-ピペラジン酢酸の亜硝酸処理に伴う変異原性について:第33回日本薬学会九州支部大会(鹿児島)、2016年12月3-4日
- アスパルテーム及び5-ベンジル-3,6-ジオキソ-2-ピペラジン酢酸の安定性に与えるpHの影響について:第33回日本薬学会九州支部大会(鹿児島)、2016年12月3-4日
- 亜硝酸処理されたニコチンガムの変異原性発現とその抑制について:第42回日本毒性学会学術年会(金沢)、2015年6月29日-7月1日
- ニコチンガムの亜硝酸処理に伴う変異原性について:第52回長崎県総合公衆衛生研究会(長崎)、2015年2月13日
- アスパルテーム及びその分解物の亜硝酸処理に伴う変異原性について:第31回日本薬学会九州支部大会(福岡)、2014年12月6-7日
- 亜硝酸処理されたニコチンガムの変異原性について:第41回日本毒性学会学術年会(神戸)、2014年7月2-4日
- 亜硝酸処理されたアスパルテームの変異原性について:第51回長崎県総合公衆衛生研究会(長崎)、2014年3月7日
- ロスマリン含有茶と緑茶の抗酸化性ならびにα-グルコシダーゼ阻害活性について:フォーラム2013:衛生薬学・環境トキシコロジー(福岡)、2013年9月13-14日
- ロスマリン含有茶の各種生物活性に関する研究:フォーラム2012:衛生薬学・環境トキシコロジー(名古屋)、2012年10月25-26日
- 梅干し加工工程における有機酸、アミグダリン及び関連物質の含量変化について:日本薬学会第132年会(札幌)、2012年3月29-31日
- 梅干し加工工程におけるアミグダリン及び関連物質の含量変化について:日本薬学会第131年会(静岡)、2011年3月29-31日
- 総カテキン類の簡易測定法の開発:第48回長崎県総合公衆衛生研究会(長崎)、2011年3月4日
- 梅干し加工におけるアミグダリンの挙動に関する研究:第100回日本食品衛生学会学術講演会(熊本)、2010年9月16-17日
- 大村湾の海洋調査:フォーラム2010 衛生薬学・環境トキシコロジー(東京)、2010年9月9-10日
- HPLCを用いた梅干し中の有機酸,アミグダリン及び安息香酸関連物質の検出:第47回長崎県総合公衆衛生研究会(長崎)、2010年3月12日
- 佐世保における大気粉じんの変異原性について:第47回長崎県総合公衆衛生研究会(長崎)、2010年3月12日
- 大村湾におけるCODとTOCの季節変動について:フォーラム2009 衛生薬学・環境トキシコロジー(沖縄)、2009年11月5-6日
- 大村湾における貧酸素分布状態の解明:日本薬学会第129年会(京都)、2009年3月26-28日
- TOCを用いた大村湾の水質汚染の特性について:日本薬学会第129年会(京都)、2009年3月26-28日大村湾海水における過マンガン酸カリウム消費量と全有機炭素の比較検討:
- フォーラム2008 衛生薬学・環境トキシコロジー(熊本)、2008年10月17-18日
- Evaluation of mutagenic activity of aromatic amine using goldfish:1st Asian Conference on Environmental Mutagens &36th Annual Meeting of the Japanese Environmental Mutagen Society (Kitakyushu), November 29-30, 2007
- 食品による改質乳清タンパク質の脱臭効果:日本食品衛生学会第94回学術講演会(静岡)、2007年10月26-27日
- Application of a new bioassay technique using goldfish for determination of water quality:13th International symposium on toxicity assessment(Toyama), August 19-24, 2007
著書
•食品衛生学[第4版]、化学同人、「7.3農薬」p123-130、「7.4.6食品の異物混入」p140-142 2020年9月
•食品衛生学[第3版]、化学同人、「7.3農薬」p121-127、「7.4.6食品の異物混入」p135-136 2012年10月