menu

大学総合

教員・研究者教員・研究紹介

岸原 健二(きしはら けんじ)教授

岸原 健二

所属

薬学部 薬学科

専門分野

免疫学、生体防御、再生医学

研究テーマ

1)γδ型Tリンパ球の分化・機能の解析:T細胞抗原受容体(TCR)Cδ遺伝子欠損マウスやTCR Vδ1遺伝子欠損マウスを用いて、γδ型Tリンパ球の発生・分化や感染防御における役割などを解析しています。
2)Tリンパ球の最終分化(機能分化)におけるNotch受容体/リガンド系の役割:CD4Tリンパ球およびCD8Tリンパ球の機能分化におけるNotchシグナルの重要性を試験管内と生体内の両面から解析しています。
3)細胞老化に関与する機能分子・経路の解析および細胞若返りを促進する物質の探索

担当科目

免疫学、感染防御学、微生物学・免疫学実習、薬学英語、薬学入門、教養セミナーA・B、総合演習Ⅰ・Ⅱ・ⅢA・ⅢB、卒業研究

所属学会

日本免疫学会(評議員)、日本薬学会、日本分子生物学会、日本細菌学会、日本寄生虫学会、日本生体防御学会、日本再生医療学会、日本プロバイオティクス学会、米国免疫学会

研究室

薬学棟P103号室(免疫学)

連絡先

E-mail

kishihar

URL

プロフィール

1984年 3月 九州大学農学部農芸化学科卒業
1986年 3月 九州大学農学系研究科農芸化学専攻修士課程修了
1989年 3月 九州大学医学系研究科博士課程修了
1989年 4月 九州大学生体防御医学研究所・助手
2002年 10月 徳島大学大学院医科学研究科・講師
2003年 6月 徳島大学大学院医科学研究科・助教授
2008年 4月~ 長崎国際大学薬学部・教授
2018年 4月~ 長崎国際大学図書館長(兼任)
現在に至る

研究紹介

生体防御の側面から治療の糸口を!

広い意味での免疫系を「生体防御系」と言います。生体防御系は、生体外から侵入してくる病原体や生体内で発生する癌や老廃細胞を感知して排除する重要な役割を担っています。私の主要な研究対象であるTリンパ球は、生体防御系という自己防衛軍の司令官の役目しており、敵と味方を識別して、敵のみを効率良く攻撃し排除するために働きます。このTリンパ球の異常がさまざまな疾病の原因となりますが、アレルギー、免疫不全〈エイズなど〉、自己免疫疾患、癌などがその代表的な例です。私はこれまでこのような生体防御系と疾病との関係をよく理解し、疾病の発症や増悪メカニズムを解明するために、Tリンパ球で発現する様々な機能分子(チロシンホスファターゼCD45、チロシンキナーゼLck、共刺激分子CD28、T細胞受容体など)を生化学的技術や発生工学的手法を駆使して解析してきました。将来、治療につなげることができる発見をめざして日夜努力しています。

研究活動

科研費・競争的資金

(主要な助成金の獲得)
科学研究費補助金・基盤研究(C) 代表,平成20-22年度「胚・造血幹細胞からのγδTリンパ球選択的分化誘導培養系の開発」
科学研究費補助金・基盤研究(C) 代表,平成18-19年度「Notchリガンドを用いたTリンパ球機能制御システムの確立」
科学研究費補助金・基盤研究(C) 代表,平成16-17年度「Notchレセプター糖鎖転移酵素フリンジのTリンパ球特異的ジーン・ターゲティング」
科学研究費補助金・特定領域研究 分担(代表・前川洋一),平成16-17年度「Notch分子によるヘルパーTリンパ球分化・活性化制御機構の解明」
科学研究費補助金・特定領域研究 分担(代表・安友康二),平成16-17年度「Jagged1を制御することによる癌免疫の増強に関する研究」
科学研究費補助金・特定領域研究 分担(代表・安友康二),平成15-16年度「Tリンパ球の生死を規定する分子機構の解明」
科学研究費補助金・学術創成研究費 分担(平成13-14年度)(代表・吉村明彦),平成13-17年度「サイトカインシグナルの制御機構とその破綻」
科学研究費補助金・基盤研究(B) 分担(平成12-13年度)(代表・中村誠司),平成12-14年度「T細胞が認識する口腔扁平上皮癌関連抗原の同定」
科学研究費補助金・基盤研究(C)代表,平成12-13年度「T細胞レセプターVδ遺伝子のターゲッティングによるγδT細胞の発生・機能の解析」
厚生科学科学研究費補助金(感覚器障害及び免疫アレルギー等研究事業)分担(研究協力者),平成12-13年度「免疫寛容の誘導におけるFas/FasLおよびB細胞の役割」
科学研究費補助金・基盤研究(C)代表,平成10-11年度「ジーンターゲティングによるチロシンホスファターゼPTP-Jの機能の解析」
科学研究費補助金・基盤研究(B)分担 (代表・中村誠司),平成9-11年度「T細胞が認識する口腔扁平上皮癌関連抗原の同定」
科学研究費補助金・一般研究(B)分担(代表・多田功),平成8-9年度「ノックアウトマウスを用いた線虫感染防御機構の解析」
厚生科学科学研究費補助金(感覚器障害及び免疫アレルギー等研究事業)代表,平成8-9年度「免疫系ノックアウトマウスを用いたリンパ球の活性化および免疫寛容に関する研究」
科学研究費補助金・萌芽的研究 代表,平成8-9年度「T細胞に発現される新しいチロシンホスファタ-ゼの遺伝子と機能の解析」
科学研究費補助金・重点領域研究 分担(代表・斉藤隆),平成8年度「T細胞活性化のシグナル伝達」
科学研究費補助金・重点領域研究 代表,平成7年度「遺伝子タ-ゲティングマウスにおける免疫応答異常の解析」
科学研究費補助金・重点領域研究 分担(代表・斉藤隆),平成7年度「T細胞活性化のシグナル伝達」
科学研究費補助金・重点領域研究 代表,平成6年度「特異遺伝子欠損マウスにおける免疫応答異常の解析」
科学研究費補助金・重点領域研究 分担(代表・斉藤隆),平成6年度「T細胞活性化のシグナル伝達」
科学研究費補助金・基盤研究(C)代表,平成6-7年度「リンパ球特異的チロシンホスファタ-ゼ遺伝子のサブトラクションPCR・クロ-ニング」
科学研究費補助金・国際学術研究 代表,平成6-7年度「白血球の分化、活性化および機能におけるCD45の役割に関する研究」

社会活動

社会貢献・地域連携


  • 令和3年度高大連携事業「猶興館高校体験学習」(2022年11月; 担当内容「生体防御のしくみとワクチン」と題した講演と「抗原―抗体反応を見よう」と題した実験指導

  • 令和3年度長崎国際大学薬学科広報催事「夏休み薬学研究体験」(2022年8月,長崎県佐賀県の高校生対象; 分担内容「新型コロナウイルスについて知ろう」と題した講義

  • 令和元年度長崎国際大学薬学科広報催事「夏休み薬学研究体験」(2019年8月,長崎県・佐賀県の高校生が対象; 分担内容:「抗体ってなに?生き物が作る薬を知ろう!」と題した講演と「抗体による赤血球凝集反応を見てみよう」と題した実験指導)

  • 平成30年度 佐世保なかまち大学(2018年11月,地域支援事業; 講義内容「再生と老化を考える ~加齢にともなう体の変化~」)

  • 第7回佐世保文化マンス(2018年11月)におけるビブリオバトルの開催(佐世保市立図書館との共催)

  • 平成22年度サイエンスパートナーシッププログラム(長崎県立猶興館高校)
    「身近な化学~薬学に迫る」への講師としての参加
    (分担内容:「新型インフルエンザとワクチン」と題した講演と実験指導)

研究実績

原著論文

(主要な論文:抜粋)


  • Fujiki, T., Matsumoto, S., et al., 2022, Age-related functional decline of human B cell., Cytotechnology 74(2):319-324.

  • Kulig, P., Musiol, S., et al., 2016, IL-12 protects from psoriasiform skin inflammation., Nature Communications (DOI: 10.1038/Ncomms13466)

  • Ishifune C, Maruyama S, et al., 2014, Differentiation of CD11c+ CX3CR1+ cells in the small intestine requires Notch signaling, Proceedings of National Academy of Sciences USA. 111(16):5986-5991

  • Lian G, Arimochi H, et al., 2012, Manipulation of CD98 resolves type 1 diabetes in nonobese diabetic mice, Journal of Immunology. 188(5):2227-2234.

  • Alam MS, Maekawa Y, et al., 2010, Notch signaling drives IL-22 secretion in CD4+ T cells by stimulating the aryl hydrocarbon receptor, Proceedings of National Academy of Sciences USA. 107(13):5943-5948.

  • Okamoto-Yoshida Y, Umemura M, et al., 2010, Essential role of IL-17A in the formation of a mycobacterial infection-induced granuloma in the lung. Journal of Immunology. 184(8):4414-4422.

  • Kijima M, Yamaguchi T, et al., 2008, Dendritic cell-mediated NK cell activation is controlled by Jagged2-Notch interaction, Proceedings of National Academy of Sciences USA. 105(19): 7010-7015.

  • Li S, Kishihara K, et al., 2008, Vδ1+ T cells are crucial for repertoire formation of γδ T cells in the lung. Biochemical and Biophysical Research Communications 365(2): 246-251.

  • Shibata K, Yamada H, et al., 2007, Resident Vδ1+ γδ T cells control early infiltration of neutrophils after Escherichia coli Infection via IL-17 production. Journal of Immnology. 178(7): 4466-4472.

  • Tsukumo S, Hirose K,, et al., 2006, Lunatic fringe controls T cell differentiation through modulating notch signaling. Journal of Immnology 177(12):8365-8371.

  • Tagawa T, Nishimura H, et al., 2004, Vδ1+ γδ T cells producing CC chemokines may bridge a gap between neutrophils and macrophages in innate immunity during Escherichia coli infection in mice. Journal of Immunology 173(8): 5156-5164.

  • Hayashi Y, Ishimaru N, et al., 2004, Effective tratment of a mouse model of Sjogren’s syndrome with eyedrop administration of anti-CD4 monoclonal antibody. Arthritis & Rheumatism 50(9): 2903-2910.

  • Hayashi Y, Tsukumo S, et al., 2004, Antigen-specific T cell repertoire modification of CD4+ CD25+ regulatory T cells. Journal of Immunology 172(9): 5240-5248.

  • Minagawa R, Okano S, et al., 2004, The critical role of Fas-Fas Ligand interaction in donor-specific transfusion-induced tolerance to H-Y antigen. Transplantation 78(6): 799-806.

  • Hisaeda H, Maekawa Y, et al., 2004, Escape of malaria parasites from host immunity requires CD4+ CD25+ regulatory T cells. Nature Medicine 10(1):29-30.

  • Maekawa Y, Tsukumo S, et al., 2003, Delta1-Notch3 interactions bias the functional differentiation of activated CD4+ T cells. Immunity 19(4): 549-559.

  • Matsuzaki G, Yamada H, Kishihara K, et al., 2002, Mechanism of murine Vγ1+ γδ T cell-mediated innate immune response against Listeria monocytogenes infection. European Journal of Immunology 32(4):928-35.

  • Hara H, Kishihara K, et al., 2000, Development of dendritic epidermal T cells with a skewed diversity of γδTCRs in Vδ1-deficient mice. Journal of Immunology 165(7):3695-3705.

  • Yada S, Kishihara K, et al., 1998, Differential requirements of CD45 protein tyrosine phosphatase for cytolytic activities and intrathymic and extrathymic development of intestinal intraepithelial lymphocytes. Journal of Immunology 161(5):2208-2216.

  • Fujise S, Kishihara K, et al., 1997, Normal macrophage functions, but impaired induction of γδT cells, at the site of bacterial infection in CD45 exon 6-deficient mice. European Journal of Immunology 27(10):2549-56.

  • Wallace VA, Penninger JM, Kishihara K, et al., 1997, Alterations in the level of CD45 surface expression affect the outcome of thymic selection. Journal of Immunology 158(7):3205-32014.

  • Kozieradzki I, Kündig T, Kishihara K, et al., 1997, T cell development in mice expressing splice variants of the protein tyrosine phosphatase CD45. Journal of Immunology 158(7):3130-3139.

  • Yamada H, Kishihara K, et al., 1996, Enhanced generation of NK cells with intact cytotoxic function in CD45 exon 6-deficient mice. Journal of Immunology 157(4):1523-1528.

  • Fujise S, Matsuzaki G, Kishihara K, et al., 1996,The role of p56lck in the development of γδT cells and their function during an infection by Listeria monocytogenes. Journal of Immunology 157(1):247-254.

  • Cyster JG, Healy JI, Kishihara K, et al., 1996, Regulation of B-lymphocyte negative and positive selection by tyrosine phosphatase CD45. Nature 381(6580):325-328.

  • Kong YY, Kishihara K, et al., 1995, Differential requirements of CD45 for lymphocyte development and function. European Journal of Immunology 25(12):3431-3436.

  • Kong YY, Kishihara K, et al., 1995, Generation of T cells with differential responses to alloantigens in CD45 exon 6-deficient mice. Journal of Immunology 154(11):5725-5735.

  • Kawai K, Kishihara K, et al., 1995, Impaired development of Vγ3 dendritic epidermal T cells in p56lck protein tyrosine kinase-deficient and CD45 protein tyrosine phosphatase-deficient mice. Journal of Experimental Medicine 181(1):345-349.

  • Kishihara K, Penninger J, et al., 1993, Normal B lymphocyte development but impaired T cell maturation in CD45-exon6 protein tyrosine phosphatase-deficient mice. Cell 74(1):143-156.

  • Penninger J, Kishihara K, et al., 1993, Requirement for tyrosine kinase p56lck for thymic development of transgenic γδT cells. Science 260(5106):358-361.

  • Molina TJ, Kishihara K, et al., 1992, Profound block in thymocyte development in mice lacking p56lck. Nature 357(6374):161-164.

  • Kishihara K, Yoshikai Y, et al., 1988, "Radioresistant" intrathymic T cell precursors express T cell receptor Cγ4- and Cδ-specific gene messages. European Journal of Immunology 18(6):841-847.

  • Kishihara K, Yoshikai Y, et al., 1987, Functional α and β T cell chain receptor messages can be detected in old but not in young athymic mice. European Journal of Immunology 17(4):477-482.


※これまでの欧文原著論文数(査読有):99編

学会発表

【これまでの学会発表の集計】
日本免疫学会(発表演題:91題/ 筆頭演者:9題)
国際免疫学会(発表演題:8題/ 筆頭演者:4題)
日本細菌学会(発表演題:7題/ 筆頭演者:2題)
日本分子生物学会(4題)、日本生体防御学会(3題)
国際移植学会(3題)など

著書


  • 薬学領域のコア免疫学 共著,(編)今井康之,2014,廣川書店.

  • レビンソン微生物学・免疫学[原書11版](共訳),(監訳)吉開泰信・西山幸廣,2012,丸善.

  • ノックアウトマウス・データブック「CD45」「p56lck (Lck)」, (監)黒川清・笹月健彦,(編)野口茂・平井久丸, 1997, 中山書店.

  • KEY WORD 1996-97 炎症・免疫系 「CD45」, (編)柏崎禎夫・室田誠逸・垣生園子, pp110-111, 1996, 先端医学社.

  • Bio Science 用語集 免疫 「CD45」, (編)斉藤隆・竹森利忠, pp138-140, 1995, 羊土社.

  • 食物アレルギー「第8章 免疫とアレルギー」, (監)日本栄養・食糧学会,(編)菅野道廣・岸野泰雄, pp129-168, 1995, 光文館.

  • 免疫(1994-95)「CD45ノックアウトマウスとリンパ球の分化」,(編)岸本忠三・多田富雄, pp148-159, 1994, 中山書店.

  • Immunopharmacology of Lymphocytes (Handbook of Immunopharmacology Series), (編) M. Rola-Pleszczynski, pp42-122, 1994, Academic Press.

総説・報告書等

岸原健二,ワクチン開発の新戦略と今後の方向性,四国医学雑誌 60:133-139,2005.
磯部光章,伊藤宏,井上一知,上出利光,金田安史,澤芳樹,鈴木盛一,梨井康,中村敏一,中山俊憲,天野純,岸原健二,砂村真琴,陳孟鳳,馬集田寿,林衆治,野本亀久雄,安全な移植技術の開発を目指して ─厚生労働省ミレニアム・プロジェクト(ヒトゲノム・再生医療等研究事業)報告─,移植 38:263-277,2003.
岸原健二,免疫寛容のメカニズム,小児内科 34:17-21,2002.
岸原健二,免疫寛容の分子機構,医学のあゆみ 196:890-894,2001.
岡野慎士,岸原健二,野本亀久雄,臓器移植と遺伝子,遺伝子医学 3:38-43,1999.
矢田親一朗,岸原健二,腸管上皮リンパ球の発生・分化・機能におけるCD45依存性,臨床免疫 30:1-8,1998.
岸原健二,CD45およびLckノックアウトマウス,炎症と免疫 4:105-110,1996.
岸原健二,抗原レセプターからのシグナル伝達におけるCD45分子の役割,臨床免疫 27:223-228,1995.
岸原健二,免疫関連のノックアウトマウス,免疫・Immunology Frontier 5:255-265,1995.
岸原健二,CD45とリンパ球の分化・活性化,Medical Immunology 27:61-71,1994.
岸原健二,CD45欠損マウスにおけるリンパ球の分化・機能異常,実験医学 12:35-353,1994.
岸原健二,古賀泰裕,ノックアウトマウス 4 シグナル伝達物質,免疫薬理 12:417-428,1994.
Penninger JM,Wallace VA,Kishihara K,Mak TW,The role of p56lck and p59fyn tyrosine kinases and CD45 protein tyrosine phosphatase in T-cell development and clonal selection,Immunological Reviews 10:183-214,1993.
岸原健二,CD4・CD8欠損マウスにおけるT細胞分化,免疫薬理 10:60-66,1993.
岸原健二,Tak W. Mak,T細胞発生分化とCD4/CD8/p56lck,実験医学 10:1741-1748,1993.
岸原健二,CD4, CD8とT細胞の分化,機能,Medical Immunology 22:291-302,1992.
Penninger JM,Wallace VA,Kishihara K,他, Molecular organization, ontogeny and expression of murine αβ and γδ T cell receptors,Experimental and Clinical Immunogenetics 8:116-121,1992.

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • Dr.安東のシネマ回診
  • 古本募金
PAGE TOP
...loading