教員・研究者教員・研究紹介
落合 和昭(おちあい かずあき)准教授

所属
人間社会学部 国際観光学科
専門分野
ホテルオペレーション・ホテル事業論
研究テーマ
ホテル開発論・顧客満足とホテルの事業性における考察
担当科目
宿泊業論・ホテルオペレーション・ブライダルマネジメント・キャリア開発Ⅱ・専門演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・卒業研究・教養セミナー・国内観光研修D・観光倫理・学際連携研究
所属学会
日本観光研究学会
研究室
417号室
連絡先
0956-20-5554
kaz.ochiai
URL
プロフィール
1985年 中央大学商学部会計学科卒
1985年 全日空エンタプライズ株式会社入社
1991年 同社海外事業部・国内事業部
1998年 大阪全日空ホテル企画課長・人材開発支配人
2001年 東京全日空ホテル商品企画支配人
2003年 ANAホテルズ&リゾーツ
経営企画部AD・業績管理部ディレクター
2007年 ANAクラウンプラザホテル大阪副総支配人
2010年 岡山全日空ホテル(HM/総支配人)
2013年 ANAクラウンプラザホテル福岡(総支配人)
2016年 ANAクラウンプラザホテル千歳(総支配人)
2018年 ANAホリデイイン仙台(Act.総支配人)
2018年 ANAインターコンチネンタル石垣リゾート(DOO・プロジェクトマネージャー)
2021年 長崎国際大学 国際観光学科 准教授
研究活動
- 「満足度調査の活用による事業性向上について」一般社団法人平戸観光協会 (2021年)
- 「プライベートアイランド構想に向けた既存資源の活用」宇久町観光協会(2021年・2022年)
社会活動
講演・各種委員会など
- ホテルにおけるHACCPに基づく自主的衛生管理について(2014年)
- ロータリークラブにおける事業講演(2015年・2016年)
- 若手キッチンスタッフによる料理コンテスト主催(2017年)
- 佐世保東翔高等学校講演「サービス業とは」(2021年)
- 九州・長崎国際観光人材育成コンソーシアム準備会 会員(2021年~)
- 川棚町観光施設運営あり方検討委員会 委員長(2021年~2022年)
- 沖縄県名護高校公園「ホテル・観光・ブライダルについて」(2022年)
- 長崎県私立創生館高校「サービスの職業(ホテルマン等)とは」(2022年)
- 観光人材養成大学間連携会議 ワーキンググループメンバー(2022年~)
教育活動
教育活動
- ANAホテルズ総合オンラインシステム開発および指導(調達部門)
- ANAホテルズポリシー&プロシージャーマニュアル策定および周知
- ANAホテルズ運営支援データベース構築および運営指導
- ホテルビジネス実務検定試験(一般財団法人日本ホテル教育センター)受験指導および大学団体受験主宰(2021年~)
研究実績
論文
- 「市場変動を見据えたホテル開発プロセスの再見」(単)(長崎国際大学論叢 第22巻、2022年)
- 「ホテルの事業性向上に資する実績評価の考察」(単)(長崎国際大学論叢 第23巻、2023年)
著書
- 「ホテル・旅館の経営者から次世代へ送る熱いメッセージ」(共)(㈱オータパブリケーションズ 2017年)