menu

大学総合

教員・研究者教員・研究紹介

竹田 文雄(たけだ ふみお)准教授

竹田 文雄

所属

人間社会学部 国際観光学科

専門分野

・観光学
・地域研究

研究テーマ

・国際観光論
・航空事業論
・国際観光とマスツーリズム/オーバーツーリズム
・中世イタリアの都市国家群

担当科目

ツアープランニング 航空業論 海外観光資源A 地域観光研究B(アメリカ・ヨーロッパ) 旅行ビジネス英語 観光倫理 専門演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 教養セミナー 卒業研究

所属学会

日本国際観光学会

研究室

研究棟407号室

連絡先

TEL:0956-39-2020(代)

E-mail

f.takeda

URL

https://www1.niu.ac.jp

プロフィール

中央大学法学部卒業
旅行開発株式会社(現:株式会社ジャルパック)入社
・海外専任ツアーコンダクター
・イタリア・ローマ支店オペレーションマネージャー
・海外商品企画グループマネージャー(ヨーロッパ方面)
・海外商品企画グループ長(アメリカ・オセアニア方面)
・西日本支社ツアー販売グループ長
・国内企画商品事業部長(西日本/九州/沖縄方面)
・海外企画商品事業部長(ヨーロッパ方面)
・米国/カナダ現地法人社長(ロスアンゼルス本社)
等を歴任。


2021年4月より、長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科 准教授


総合旅行業務取扱管理者 旅程管理主任者
衛生管理者(2種) 危険物取扱者(乙種第4類) 防火/防災管理者

・自身の業務キャリアと海外在住経験(シンガポール、サイパン、ローマ、フィレンツェ、ロスアンゼルス)を基に「世界に通用する学生」を育てていきたい。

社会活動


  • 長崎県消費生活審議会委員(2021年7月~)

  • 九州・長崎 国際観光人材育成コンソーシアム準備会委員(2021年4月~)

  • 佐世保市スポーツ推進計画策定委員会委員(2022年3月~9月)

  • 一般社団法人大学ゴルフ授業研究会(2021年3月~)

  • 日本インバウンド連合会西九州ブロック設立記念「アフターコロナ期を見据えたインバウンド戦略セミナー」パネリスト登壇(2022年5月25日)

教育活動


  • 宮崎県立日向高等学校 出張講義:
    旅行・観光・どのようなことを学ぶか?
    2021年8月2日

  • 私立聖和女子学園高等学校 出張講義:
    ホスピタリティの仕事について考えてみる(ホテル・バスガイド・ツアーコンダクターの業務内容)2021年10月1日

  • 私立聖和女子学園高等学校 大学見学会模擬授業:
    海外観光資源A(イタリア)
    2021年12月10日

  • 佐賀県立佐賀東高等学校 出張講義:
    アクティブラーニングで学ぶ国際観光
    2022年3月15日

  • 私立柳川高校 大学見学会模擬授業:
    海外観光資源A(ローマとキリスト教)
    2022年5月30日

  • 長崎県立清峰高等学校 大学見学会模擬授業:
    アクティブラーニングで学ぶ国際観光(パリ)
    2022年6月14日

  • 私立九文高等学校 進路ガイダンスと模擬授業:
    海外観光資源A(フランス)
    2022年6月15日

  • 長崎総合科学大学付属高校 出張講義:
    海外観光資源(パリ)
    2022年12月6日

  • 長崎県立川棚高等学校 模擬授業:
    海外観光資源(イタリア)
    2023年3月4日

  • 私立海星高等学校 出張講義:
    海外観光資源(ローマ)
    2023年3月8日

  • 私立九文高等学校2年生 進路ガイダンスと模擬授業:
    海外観光資源(ローマ)
    2023年3月6日

  • 私立九文高等学校1年生 進路ガイダンスと模擬授業:
    海外観光資源(ニューヨーク)
    2023年3月14日


  • 長崎県立清峰高校1年生 進路ガイダンスと模擬授業:
    国際観光学科の授業
    2023年6月13日

  • 長崎県立国見高校2年生 高大連携事業:
    国見の魅力を探そう
    2023年9月11日

  • 長崎県立佐世保東翔高校1年生 進路ガイダンスと模擬授業:
    ツアーコンダクターについて
    2023年9月14日

  • 私立創成館高校2年生 進路ガイダンスと模擬授業:
    旅行会社について
    2023年12月19日

  • 長崎県立長崎明誠高校2年生 進路ガイダンスと模擬授業:
    語学・国際ビジネス・ホテルの仕事について
    2024年5月22日

  • 長崎県立清峰高校2年生 進路ガイダンスと模擬授業:
    観光に関することについて
    2024年6月11日

  • 福井県立福井南高校2年生 進路ガイダンスと模擬授業:
    海外観光に関して
    2024年6月20日

  • 長崎県立佐世保東翔高校2年生 進路ガイダンスと模擬授業:
    観光学について
    2024年6月21日

  • 佐世保市立北中学校3年生 中大連携事業:
    観光学科で学べることについて
    2024年7月11日

研究実績

論文


  • 統合型リゾート「日本型」に求められる「型と規模」についての考察
    長崎国際大学論叢 第22巻、2022年

  • ポストコロナ期に向かう海外パッケージツアーのメタモルフォーゼについての一考察
    長崎国際大学論叢 第23巻、2023年

  • 九州・長崎IRの誘致と国際観光人材の育成に関する一考察
    長崎国際大学教育基盤センター紀要第6巻、2023年


  • 観光都市ヴェネツィアの現状と今後の展望
    ―2023年9月、危機遺産リスト登録の勧告を踏まえての一考察―
    長崎国際大学論叢 第24巻、2024年

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • 古本募金
PAGE TOP
...loading