menu

大学総合

教員・研究者教員・研究紹介

野田 智章(のだ ともあき)助手

野田 智章

所属

健康管理学部 健康栄養学科

専門分野

食品学、調理科学

研究テーマ

生体における黒米抽出物の骨代謝

担当科目

[学部]
実習補助(栄養教育論実習、調理学実習等)

所属学会

日本食生活学会、日本調理科学会、日本栄養士会

研究室

栄養合同研究室

連絡先

0956-39-2020

URL

プロフィール

2021年3月:長崎国際大学 健康管理学部健康栄養学科 卒業
2021年4月:長崎国際大学大学院 健康管理学研究科健康栄養学専攻 入学
2023年3月:長崎国際大学大学院 健康管理学研究科健康栄養学専攻 修了
       修士(健康管理学)
2023年4月:長崎国際大学 健康管理学部健康栄養学科 助手


[取得免許]
2022年 管理栄養士免許

教育活動

客員・兼任・非常勤講師等


  1. 九州文化学園調理師専門学校(食品学、食品衛生実習 2024年度~)

研究実績

原著論文


  1. 菊池亮子、吉永奈津希、藤井俊輔、野田智章、古賀貴子 大量調理機器を用いた加熱法および水冷時間がほうれん草の品質に及ぼす影響 長崎国際大学論叢 第23巻 P83~89

  2. 野田智章、吉永奈津希、菊池亮子、古賀貴子、藤井俊輔 植物プロテアーゼ含有食品を用いた牛もも肉の軟化に関する包括的検討 日本調理科学会誌 第58巻 2号 P77~83

学会発表


  1. 2022年12月 野田智章、藤井俊輔、吉永奈津希、菊池亮子、古賀貴子
    「植物プロテアーゼを含む食品の浸漬液が食肉の軟化に及ぼす影響」日本食生活学会第65回大会

  2. 2023年10月 野田智章、吉永奈津希、菊池亮子、古賀貴子、藤井俊輔
    「植物プロテアーゼを用いた牛肉の軟化作用に関する包括的検討」日本食生活学会第67回大会

  3. 2025年2月 野田智章、古田美咲、菊地優子、外尾亜利珠、藤井俊輔、熊井まどか、野村秀一
    「骨粗鬆症の予防に資する雑穀類の可能性 -骨芽細胞様細胞株および実験動物を用いた骨代謝マーカーの影響評価-」第23回長崎栄養改善学会

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • 古本募金
PAGE TOP
...loading