menu

薬学部薬学科

研究紹介臨床薬剤学研究室

教員名(内線) 准教授:神田 紘介(3768)
担当科目
導入
ホスピタリティセミナー・教養セミナー
基本事項
ホスピタリティ演習Ⅰ〜Ⅳ
医療薬学
医薬品安全性学
薬学臨床
病院薬学、福祉と緩和ケア
事前学習:(調剤Ⅰ・Ⅱ、医療コミュニケーション、処方解析、総合実習)
実務実習:(病院・薬局)
総合
専門演習Ⅱ、専門演習ⅢA、専門演習ⅢB(実務、法規)
卒業研究
卒業研究(5年次・6年次)
研究テーマ
  • 臨床薬学、医療コミュニケーション、医療情報学
研究概要
  1. 薬剤師業務や薬剤に関する医療安全上の課題の「見える化」

    アンケートや医療データベースを解析し、薬剤師の現状や課題、医療安全上の課題を「見える化」し、医薬品適正使用の推進に取り組んでいます。

  2. がん化学療法に伴う副作用やQOL低下の改善に向けた研究

    がん化学療法に伴う副作用(食欲不振)を改善する作用を持つ候補薬剤を医療データベースから抽出し、動物モデルを使用したスクリーニングを行っています。最終的には、副作用の制御のみならず予後の延長を目指しています。

  3. 「未来型薬剤師」の育成

    臨床力とデジタル活用力を備え、問題解決力と研究マインドを持つ薬剤師の育成を目指しています。学部生や大学院生だけでなく、現場の薬剤師への研究指導や共同研究も積極的に行っています。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • 古本募金
PAGE TOP
...loading