menu

人間社会学部社会福祉学科

社会福祉学科長メッセージ

充実した環境のなかで、 ぜひ共に学び、 共に成長していきましょう

学科長
柳 智盛
学科長

 社会福祉学科は、2000年の本学創立時に創設されました。以来20年、本学科で学んだ多くの卒業生たちが、有為の福祉人材として、地域社会で活躍しています。

 社会には、現在の生活に何らかの困難や生きづらさを抱えている人たちが少なからず存在します。そのような人びとの幸せな生活の実現のためには、周囲の人びとのサポートが必要となりますが、そのサポートには、ときとして「専門性」が求められます。その人はどのような生きづらさを抱えているのか、その原因は何なのか、それを解決するためにはどのようなサポートが必要なのか、このようなことを考察し、発見された課題を解決に導いていくためには、専門的な知識や技術が必要になってくるのです。それが専門的な意味での社会福祉の知識や技術です。

 私たち社会福祉学科では、このような社会福祉の専門的な知識や技術を基礎から的確に学ぶことのできるカリキュラムを用意しています。それは、本学の建学の精神であるホスピタリティを土台としながら、人びとの生活や地域社会、さらには社会全体を支えることのできる専門職となることを目指す、とても有意義な学びです。

 このような学びを実践する私たち社会福祉学科には、3つの自慢できる点があります。

 一つめは、ホスピタリティとやさしさに満ちあふれた先生たちです。社会福祉の学びを実践するために集まった各分野のスペシャリストが、入学から卒業までみなさんの学修と大学生活を着実にサポートします。

 二つめは、家族を大切にしたい、社会をよくしたい、そのために社会福祉を学びたいという高い志とやさしさをもって入学してきてくれた学生たちです。本学科の学生たちは、社会福祉のスペシャリストをめざして、日々支え合い、励まし合いながら、熱心に学習に取り組んでいます。

 三つめは、このような先生たちと学生たちの距離が非常に近い、という点です。気軽に話しかけ、どんなことでも相談できる、信頼関係とやすらぎに満ちた環境が整っています。

 みなさん、このような充実した環境のなかで、ぜひ共に学び、共に成長していきましょう。
 私たち社会福祉学科は、みなさんを心から歓迎します。

社会福祉学科の5つのポイント

1~4年生まで全学年における少人数ゼミによる教育

1~4年生まで全学年における少人数ゼミによる教育

5~8人程度の少人数でゼミが構成され各学年のゼミでは、「学生と教員の距離が近い」フレンドリーな雰囲気の中で、興味関心のあるテーマを徹底して掘り下げていきます。フィールド調査を行ったり、施設や裁判所に出かけるなど、できるだけ現場に足を運ぶことによって、生きて働く知識の形成が図られています。

社会福祉学の学びの集大成としての卒業研究

社会福祉学の学びの集大成としての卒業研究

4年間の学びの集大成として4年次の卒業研究を位置づけています。こうした取り組みの中から、テーマが見つかり大学院に進学してさらに深めていこうとする学生も出てきています。また、取り組んだ者には達成感と同時に、4年間これを学んだと誇りうるテーマと自信が身につきます。

充実した各種実習への取り組みとボランティアの推奨・実施

各種資格取得のための実習はもとより、それ以外にも実習を設けて多様な場へと実習に出かけるプログラムや、ボランティアセンターを介して、地域のさまざまな場で活動しています。現場に出向いた学生たちは多くのものを学んでいます。

充実した各種実習への取り組みとボランティアの推奨・実施 充実した各種実習への取り組みとボランティアの推奨・実施

社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士国家試験への徹底した合格支援

社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士国家試験への徹底した合格支援

国家試験対策に特化した授業科目「社会福祉総合演習」を中核にして、時間外学修時間・夏期・冬期集中講座・ゼミ別勉強会・各教員による自主講座(通称「寺子屋」)・各種模擬試験の実施など、国家試験合格に向けて万全の体制で学修支援を行っています。

生きがい情報士、保育士試験対策講座の実施など付加的資格取得の実現

生きがい情報士、保育士試験対策講座の実施など付加的資格取得の実現

国家資格(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士)のほか、本学科所定の科目を履修することにより、「生きがい情報士」「障害者スポーツ指導員(初級)」「福祉心理士」等の資格取得が可能です。また、保育士資格取得を目指す学生のために保育士対策講座を毎年開講し、在学中の合格に向けた支援を行うなど、各種資格取得の実現のためにさまざまな取り組みを行っています。

PRコンテンツ
  • 社会福祉学会
  • 福祉作文コンクール
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
PAGE TOP
...loading