海外留学留学体験談
バーチャル短期留学
人間社会学部 国際観光学科
馬場 瑞季
カリフォルニア州立大学
サンマルコス校 (アメリカ)
このプログラムで印象的だったのは毎時間たくさんのグループディスカッションが行われることです。普段のグローバルツーリズムコースの授業でもグループディスカッションがありますが、分かれたグループの中には日本人しかいません。何かわからないことがあるとすぐに日本語で尋ねてしまうことも少なくなかったです。しかし、この留学プログラムでのグループディスカッションにはどのグループにも授業のサポート役のネイティブの先生が入ってくださいました。そのおかげで自然と英語を使うようになりました。自分の意見を他言語で伝えることはとても難しかったです。言いたいことがあってそれを一生懸命伝えても、まだまだ文章力や単語力が足りず伝わっていないのかなという反応が返ってくることもあり悔しい思いをしましたが、自分が伝えたいことはどの単語で伝わるのか調べて、なんとか伝わった時は大きな達成感を得ることができました。
このプログラムの中で一番大事にしようと思った言葉があります。それは、アメリカ留学体験談を聞く授業での日本人留学生のKさんとプログラムコーディネーターのじゅんこさんの会話の中の「英語は日本人にとって第二言語でしかない」という言葉です。私は、RとLの発音がうまく出来ないことや簡単な文章なはずなのにそれがすぐに出てこないことを時々とても落ち込みます。ですがじゅんこさんは「日本人には日本人のイントネーションがあって当然だ」と言われていて、確かにその通りだなと思いました。できないことに悩む前にできていることも見ていこうと思えるようになり、これからもっと楽しく英語を勉強できる気がします。
もうすぐ私は二年生になるのでまだあと三年も大学で英語を学ぶことができます。できるだけたくさんのことに挑戦して苦手な文章力と単語力、発音力を磨く努力をしたいです。今年留学できるかどうかまだわかりませんが、できるだけ早く、長い時間海外で生活して自分の英語のレベルをどんどんアップさせようと思います。
最後に、将来に生かしたいことは最終日の授業で習ったスモールトークです。授業が終わってすぐ私はアルバイトに直行したのでそのとき授業で習ったばかりのスモールトークをやってみました。日本には知らない人と他愛もない会話をする機会は少ないので今までは、注文を取ったり料理を出したりレジで金額を伝えることだけがお客さんとの会話でした。しかし授業終わりのアルバイトではレジでスモールトークをしました。お客さんが笑顔で会話に応じてくれて、とても幸せな気持ちになりました。
このバーチャル短期留学では英語に関することだけでなく人とコミュニケーションをとるうえで大切なことを多く学ぶことができました。このようなプログラムに参加する機会をいただけてとても嬉しかったです。ありがとうございました。