menu

長崎国際大学 国際観光学会

学会誌『観光学論集』第19巻 2024年

論説

  • 中島 金太郎:
    出土資料からみた中世横瀬浦
  • 田川 太一:
    国立大学法人附属博物館に関する研究
  • 季 振宇:
    中国園林史における園林思想の具現化に関する研究

研究ノート

  • 李 笑彤:
    九州における稲荷信仰の展開についての研究
  • 蒋 沈凱:
    長崎市立山山麓寺社群の観光活用の現状と課題
  • 関 継亮:
    長崎市の黄檗宗寺院に関する研究
    ―興福寺を事例として―
  • 景 文舒:
    長崎県内の観光案内所におけるインバウンド対応の現状
  • 藤高 麻衣:
    長崎県の坂本龍馬像の観光活用における現状調査

地域観光情報

  • 余 凌龍:
    観光地域づくり法人(DMO)の収入構造分析
  • 陳 凌天岸:
    「名探偵コナン」関門海峡ミステリーツアーの謎解きヒントチェックポイントの利便性
  • 郭 家彤:
    長崎県における博物館の多言語化に関する研究
  • 蘇 慧穎:
    別府温泉郷「地獄めぐり」7 施設の特性と問題点

第19回大会記録

大学院生研究成果報告

  1. 博士論文要旨(春季修了)
  2. 修士論文要旨(秋季修了)
  3. 修士論文要旨(春季修了)
  4. 博士後期課程2年(春季入学)の研究概要
  5. 博士後期課程2年(秋季入学)の研究概要
  6. 博士後期課程1年(春季入学)の研究概要
  7. 修士課程2年(秋季入学)の研究概要
  8. 修士課程1年(春季入学)の研究概要

著作紹介

  • 『医学が子どもを見出すとき:孤児、貧困児、施設児と医学をめぐる子ども史』

年次学会活動記録

お問い合わせ先

長崎国際大学 国際観光学会

TEL:0956-39-2020 FAX:0956-39-3111

〒859-3298
長崎県佐世保市ハウステンボス町2825-7
長崎国際大学国際観光学科内

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
PAGE TOP
...loading