自治体・企業等との協定・連携事業一覧地元産業界等
2024年度
地元産業界等との地域の課題解決に向けた連携事業
事業名 | 災害支援におけるソーシャルワークの意義の再考と推進 |
---|---|
連携先の組織名称 | ごちゃまぜ防災実行委員会、平戸市社会福祉協議会、社会福祉法人南高愛隣会 |
本学の対応組織 | 人間社会学部 社会福祉学科 |
地域課題のテーマ | 災害支援におけるソーシャルワークの意義の再考と推進 |
課題解決に向けた 本学への具体的な 要望事項 |
|
課題解決に向けた 設定目標 |
|
課題解決に向けて 実施する取組内容 |
|
相手先と本学との 協議体制と協議実績 |
連携事業所等と対面、オンライン、メールで協議を行う。 |
地域へのフィードバック体制 | 社会福祉学科の学生・教員をはじめ、他大学、地域住民等が災害支援について学修する機会をつくり、災害に対する意識向上を図ることをもって地域福祉の推進に寄与する。 |
事業の評価体制 | 取組の達成度等に応じ評価を行う。また、本学が開催する連携機関との連携連絡会議において外部評価をいただく。評価項目・基準については、関係機関と協議の上、策定する。 |
地元産業界等と連携した実践的なPBL授業
※PBL(Project Based-Learning):課題解決型学習
授業科目名 | 専門演習ⅠA・専門演習ⅠB・専門演習ⅡA・専門演習ⅡB |
---|---|
地域の課題テーマ | 佐世保市における中心市街地活性化への取り組み |
連携先の組織名称 | 戸尾市場活性化協議会 |
授業の 実施学部・学科 |
人間社会学部 国際観光学科 |
授業担当教員 | 人間社会学部 国際観光学科 准教授 尾場 均 |
授業の単位数・ 開講年次・時期 |
専門演習ⅠA・ⅠB:1単位・2年・前期・後期 専門演習ⅡA・ⅡB:1単位・3年・前期・後期 |
授業の開講目的 | 地域と連携した学外でのイベント活動等の実践的な学びを通して社会人基礎力を培い、まちづくりや地域振興に積極的に取り組むこと。 |
授業の具体的な内容 | まちなかの賑わいや佐世保市中心市街地の活性化に寄与する取り組みの一環として、戸尾市場街で実施されるイベントの計画、運営を行う。 |
シラバス |
|