menu

トピックス

2018.11.12 学生生活

【ラグビー同好会】ラグビー同好会が心理学講座を受講しました。

11月10日(土)、ラグビー同好会の部員7名とマネージャー1名が国際観光学科助教の元嶋菜美香先生による心理学講座を受講しました。9月の栄養学講座に続き2回目の学内講座です。

簡単に心理学のことについて触れた後、「心の活性度・安定度」を測定する検査を受け、自分にとっての最適な覚醒水準を作り出すことの重要性を学んでいました。
ラグビーという競技特性上、日頃の練習の時から興奮状態での練習が求められるようです。現状のラグビー同好会には、日常から興奮状態になる「切り替えスイッチ」がなく、今後その「ワードやルーティンの創造が第一歩」とのアドバイスもいただきました。

講座全体を通して、元嶋先生の軽快な語り口や分かりやすい事例紹介のお陰で学生もリラックスして参加できた大変素晴らしい講座となりました。ラグビー同好会では今後も競技力向上を目的として、ラグビーの技術以外の分野でも見聞を広げていきたいと思います。

受講部員の感想

  • 検査の結果、自分の心理状態を知ることが出来た。
  • 興奮状態を作り出すワード、ルーティンをこれから創りだします!!
  • 元嶋先生、ありがとうございました。大変興味深い講座でした。
  • 元嶋先生、第2弾もよろしくお願いします。
関連リンク
PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading