menu

トピックス

【総合】令和6年度第3回事業推進協議会を開催しました

 令和7年3月12日(水)、令和6年度第3回事業推進協議会(兼 第3回中期計画策定・点検評価委員会)をオンライン開催しました。

 まず初めに中村会長(長崎国際大学 学長)より、このプラットホームは地方私大にとっては重要な連携で、今後も粛々と続け、新しい機軸を創出したい旨、お話がありました。

 会議の中では、令和6年度収支状況、各ワーキンググループの令和6年度自己評価、令和7年度事業計画(ロードマップ)、令和7年度予算等ついて協議を行い、意見交換、ご提言などがありました。

 最後に、福元副会長(西九州大学 学長)より、私立学校法の改正など多忙な時に、QSPの総括と計画が順調に決められたことを、先生方、事務職員に感謝申し上げたい旨、ご挨拶がありました。

 また、今年度でQSPを退会される九州龍谷短期大学の後藤学長先生のご挨拶を受け、福元副会長から、随分長い間ご協力いただき、色々学ばせていただき、心よりお礼を申し上げたい。九州龍谷短期大学さんの分まで、頑張って短大の存続をかけて努力していきたい旨、お話がありました。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • 古本募金
...loading