タグ: 薬学科 の記事
-
学部学科2022.05.10
【薬学科】 今月のボタニカルアート(ギョウジャニンニク)を掲載しました
-
学部学科2022.04.01
【薬学科】 今月のボタニカルアート(サルサ根)を掲載しました
-
学部学科2022.03.18
国際観光学科・薬学科合同企画 特別展示 「古くて新しい薬学の世界」
-
学部学科2022.03.01
【薬学科】「第10回長崎国際大学薬学部 生涯教育セミナー」が開催されました。
-
学部学科2022.02.03
【薬学科】 今月のボタニカルアート(ヤブツバキ)を掲載しました
-
学部学科2022.01.25
【薬学科】九州文化学園小学校 職業体験学習にて薬剤師のお仕事体験を行いました
-
学部学科2021.12.24
【薬学科】薬局見学及び九十九島パールシーを活用した生物学・環境科学、SDGsの実践学習について
-
学部学科2021.12.16
【薬学科】九州文化学園高校1年生を対象とする理科教育啓蒙授業が実施されました
-
学部学科2021.12.16
【薬学科】第10回 長崎国際大学薬学部 生涯教育セミナー開催のお知らせ
-
学部学科2021.12.10
【薬学科】SDGs推進・農林水産省の“花いっぱいプロジェクト2021”で活動を紹介していただきました
-
学部学科2021.12.03
【薬学科】 今月のボタニカルアート(ゲンチアナ)を掲載しました
-
学部学科2021.12.02
【薬学科】第8回地域の期待に応える実践活動が行われました。
-
学部学科2021.12.01
【薬学科】SDGs推進・薬学部ロビーにクリスマスツリーとリースを飾りました!
-
学術研究2021.11.29
【学術研究】健康維持に期待されている天然物・クメストロールを多く含む豆もやしの栽培法を樹立
-
学部学科2021.11.24
【薬学科】薬学体験実験が実施されました
-
学部学科2021.11.10
11月15日~30日 公認スポーツファーマシストによるドーピング教室(オンライン開催)
-
学部学科2021.11.04
【薬学科】 今月のボタニカルアート(トウゴマ)を掲載しました
-
学部学科2021.11.02
【薬学科】SDGs推進・花のキャンパスライフ!ロスフラワー活用と街の花屋応援活動
-
学部学科2021.10.27
【薬学科】回生薬局(くすきの杜)による寄付講座が実施されました
-
学部学科2021.10.07
長崎国際大学の研究成果をもとにした自然食品モヤシ粉「クメフル」が、佐世保のふるさと納税対象品に選ばれました。