タグ: 薬学科 の記事
-
学部学科2018.04.20
【薬学科】防護健康影響・短期課程の研修に参加しました
-
学部学科2018.04.17
【薬学科】日本薬学会第138年会において薬学科6年生 平田早樹子さんが学生優秀発表賞を受賞しました!
-
学部学科2018.03.20
【薬学科】薬学部就職説明会が開催されました
-
学部学科2018.01.23
【薬学部】平成29年度定年退職教授記念講演会を行います
-
学部学科2017.12.21
【薬学科】平成29年室内環境学会学術大会の発表において薬学科5年生 久原里菜さんが優秀ポスター賞を受賞しました!
-
学部学科2017.10.03
【薬学科】日本薬学部九州支部会特別講演会のお知らせ「脂質酸化中間体の検出と創薬ターゲットとしての可能性」
-
学部学科2017.10.03
【薬学科】日本薬学会九州支部特別講演会のご案内「ゲノム標的化学の展開による機能性分子の創生」
-
学部学科2017.09.14
【薬学科】薬学部九州支部会特別講演のお知らせ
-
学部学科2017.09.08
【薬学科】薬学特別講演会のご案内「大腸がんの1次、2次予防と化学予防」
-
学術研究2017.08.30
【学術研究】科学新聞に腫瘍細胞に結合する人工レクチンの設計に関する記事が掲載されました。
-
学部学科2017.08.25
【薬学科】平成29年度日本薬学会九州支部特別講演会のお知らせ
-
学部学科2017.08.22
【薬学科】研究活動「医薬の現場からナナナ!?(なぜ、なに、なるほど)を見つける」が実施されました
-
学術研究2017.08.17
【学術研究】腫瘍細胞に結合する人工レクチンの設計に成功しました
-
社会連携2017.08.01
≪参加者募集≫【薬学部】公開講座第7回 長崎国際大学薬学部 生涯教育セミナー開催のお知らせ
-
学部学科2017.07.12
【薬学科】研究活動「医薬の現場からナナナ!?(なぜ、なに、なるほど)を見つける」を実施します
-
学術研究2017.06.26
【薬学科】細胞膜が分子を識別するメカニズムを解明
-
学部学科2017.05.12
【薬学科】平成28年度成績優秀者の表彰式が行われました。
-
学部学科2017.03.29
【薬学科】薬学部就職説明会が開催されました
-
学部学科2017.02.23
【薬学科】第90回日本薬理学年会 市民公開講座にて中島学長が基調講演
-
学部学科2017.02.20
【薬学科】宇宙ステーション「きぼう」での「赤血球膜蛋白質バンド3の高品質結晶生成宇宙実験(4℃)」が米国ケネディー宇宙センターから打ち上げられました