menu

トピックス

就職・進路トピックス

2023.11.17 就職進路

【キャリア支援】令和5年度外国人留学生採用検討企業人事担当者への『高度外国人材採用セミナー』を佐世保卸団地協同組合様で開催しました。

 11月16日、長崎国際大学留学生の採用を検討いただいている、佐世保卸団地協同組合内の企業4社〔㈱橘髙・㈱クギマチ・㈱栄広エージェンシー・九州ワーク㈱)様に参加いただき、『高度外国人材採用セミナー』を佐世保卸団地協同組合様の組合会館会議室にて開催しました。

 長崎国際大学キャリアセンター留学生担当より、外国人留学生が日本で就職を希望する思いや、現在の留学生の就職状況、企業様へのお願いなどを伝えさせていただきました。

 セミナーでは、アールアドバンス株式会社(九州経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業受託企業)の綾戸先生に御講演いただきました。その中で、外国人材の現状について説明がありました。また、外国人材の採用・育成・定着について、インターンシップを選考前後に実施することにより、双方の実態を知ることにつなげていくことや、日本語力にこだわりすぎないこと(内定後や入社後も日本語力は向上するため、自社が求める人材の採用可能性を狭めすぎないことが大切)や、理念の共有について、日本人の採用と同じく、丁寧な対話と理念の共有を行う事はモチベーションの向上に役立つことなどアドバイスを頂きました。その後、留学生獲得・活用事例の中で、成功事例を紹介いただきました。

 講演に続いて、長崎国際大学の留学生より、参加された企業の人事担当者のみなさまへ、スピーチをさせていただきました。その中で留学生は、日本に留学した時の夢や希望、日本企業で働きたい強い意志を、人事担当のみなさまに聴いていただきました。その後、フリートーキングの時間をいただき、日本で就職が出来た際に、企業のみなさまにお願いしたいこと(生活面・業務面・職場内のコミュニケーション)などを伝えていました。今まで長崎国際大学内や、キャリアセンターで行ってきた、外国人留学生向けセミナーや、説明会参加の経験をベースに語られた素晴らしいスピーチに、参加された人事担当者の方々からも好感度の高い評価をいただいていました。

 キャリアセンターでは、日本での就職を希望する外国人留学生が、日本企業の就職環境について一層の理解を深め、日本における就職活動を行うために大切なことを学び、就職支援に向けたモチベーションアップに繋げていく企画を、今後も開催していきたいと思います。

                                

キャリアセンター

関連リンク
PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading