menu

トピックス

学部学科トピックス

2009.12.11 全学共通

【全学共通】「卒業茶会」はじまり!!(卒業生のみなさんへ)

 脇坂さんと植木さん おいしそうに食べています。

 卒業生のみなさんお元気ですか?いよいよ卒業茶会の季節がやってきました。第1回目は、11月28日に泉町の茶室耳順亭で卒業茶会を行いました。

 今年は、1期卒業生の脇坂 祐三子さんと3期卒業生植木 知香さんを招いての会をしました。卒業生の前で点前をしたり、緊張しながら茶を点てたり、懐石料理を運んだりと、本学の学生にとってはとても充実した時になったようです。卒業生は、......もちろん、本学の学生と同じ様にドキドキしていたと話してくれました。脇坂さん、植木さんは茶の飲み方、拝見など、忘れていた記憶を思い出しながら、昔の自分にかえったひとときでしたと話してくれました。

 今年度は、全部で7回の卒業茶会を予定しています。やっと、薬学科の学生も4年生になりました。薬学科チームは2つのグループをつくって、茶会のその時を待って、必死に練習しています。

 卒業生のみなさん!後輩たちの茶会を応援して下さい。そして、見に来て下さい。来年度の茶会実施日は早めにホームページで紹介します。ぜひ卒業生の参加を待っています。
                                                     嶋内麻佐子

   

  

~後日、茶会のお礼状が送られてきました♪~

拝啓

あわただしい年の瀬を迎えいかがお過ごしでしょうか。
先日はお茶会にお呼びいただきありがとうございました。
お茶席では、学生さんのお茶会に対する熱心な想いや様子を間近で感じ、
私自身が授業や部活に取り組んでいた頃の茶道に対する想いを懐かしく
思い出すことができました。

                                           敬具 

 

 

関連リンク
PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading