menu

トピックス

学部学科トピックス

2010.08.03

【国際観光学科】日本語教育実習報告会開催

 731日(土)に1101教室において、4年生による日本語教育実習報告会が行われました。日本語教員養成課程委員長の田渕教授の挨拶のあと、次々と教育授業実習のビデオ上映と教育実習生によるコメント発表という形で報告会は進められました。

 本年度の実習を受け入れてくださった長崎短期大学の小島栄子教授も来てくださいました。9301220という長丁場でしたが、参加者は皆、真剣に視聴していました。

報告者

不安な面持ちで出番を待つ報告者


田淵教授の挨拶

田渕教授の挨拶

ビデオ上映のようす

ビデオ上映後のコメント発表のようす

コメント発表では、「『授業を受ける』と『授業をする』とは大違いで大変だった」「たった1回の模擬授業でも大変なのに、先生たちはどうしているのか」「2週間さまざまな授業を見学させていただいて本当に勉強になった」「本当に先生になりたくなった!」「長崎短期大学の事務の方がやさしく声をかけてくださって、だんだん慣れていった」などの意見が聞かれました。

ビデオ上映時には恥ずかしさに頭を抱えていた実習生も、「振り返ってみれば、いい体験だった」と喜んでいましたが、「漢字を間違ったのは、この時だけです」には、爆笑があがりました。

 短い時間にまとまった授業を展開するのは本当に難しいことです。最後に8名の日本語教育実習生に惜しみない拍手が送られました。

長崎短期大学の小島教授

長崎短期大学の小島教授

 1ヶ月間にわたり、教育実習を受け入れてくださった長崎短期大学に心より感謝申し上げます。インターンシップ学会での発表も楽しみにしております。

 

 

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading