menu

トピックス

学部学科トピックス

2010.08.11 国際観光学科

【国際観光学科】8月8日(日)第二回オープンキャンパスが開催されました。

 在学生による司会でオープニングがスタートし、各学科の卒業生からの講演が行われました。

 オープニング

 国際観光学科卒業生代表は、現在、日本旅行に勤務する川島有里子さん。さわやかな語り口で大学で学んだ事、職場のことなどを話してくれました。

 在学生や先生方と楽しい昼食の後です。

 イギリス留学中の学生も一時帰国して、3年生の3人が講義の話やキャンパスライフ、部活動などの紹介をしました。

 学科別プログラム

 その後は、メインプログラムの学科Qキャンパスツアーの始まりです。

 地図を片手に、大学生の案内でキャンパス内を回ります。「長崎くんちなどの「くんち」という言葉の意味は?」、「英語タイトル'Spirited Away'はどのアニメのこと?」など、国際観光学科に関連する様々な分野のクイズが全部で20問。その答えを求めて研究室訪問です。クイズをきっかけに先生方と話がはずみました。

 

 オープンキャンパス会場から国際観光学科の学生によるFM番組が放送されました。この番組は毎週日曜日の60分の生放送で、記念すべき3年目151回目の番組はオープンキャンパス会場から、たくさんの参加された学生さんに出演していただきました。

高校生にラジオインタビュー

        ラジオインタビューの模様

高校生活を聞いてみました

        高校生活について聞いてみました。

 最後に、国際観光学科教員からの手書きメッセージつきレポートパッド(7月参加者はテディーベア!)をお土産に持って帰っていただきました。

 

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading