menu

トピックス

学部学科トピックス

2010.11.26 国際観光学科

【国際観光学科】インターンシップ報告会が開催されました

 1117日(水)18時半より「2010年度国際観光学科インターンシップ 研修報告会」が開催されました。参加者は約50名。

研修内容を発表しました 原実習委員長の挨拶の後、夏期インターンシップに参加した5名の学生が研修報告を行いました。研修先は、株式会社カヌチャベイリゾート(沖縄県)、株式会社ヒューマングループ、財団法人佐世保地域文化事業財団、株式会社JTB九州佐世保支店でした。学生は、緊張しながら、研修の目的や内容について発表。

 研修を終えて、「積極性や行動力など自分に足りないものに気づくことができた」、「悪いところを改善するのはもちろん、良いところを伸ばしていこうと思った」、「チームで働くことの大切さを学んだ」、「日々の仕事の積み重ねが重要であると感じた」、「ファイルの管理や電話での対応などを学んで日本の企業のよさに気づき、もっと勉強が必要だと感じた」といった感想を述べていました。

 会場からは「研修に行く前の企業のイメージと、実際に研修を行った時の印象はどのように違いましたか?」、「これからインターンシップに行こうと思っている後輩へ研修前にしておくべきこととしてアドバイスをするとしたら?」、「インターンシップでの経験をどのようにこれからの就職活動に具体的に活かそうと思っていますか?」といった質問があり、学生はそれぞれ真摯に答えました。

真剣な質問に真摯に答える

 最後に田渕国際観光学科長より「このインターンシップを、一過性の「体験」ではなく、「経験」としてこれからにぜひ活かしてほしい」という講評があり、第一回目のインターンシップ研修報告会は終了しました。

 

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading