menu

トピックス

学部学科トピックス

2011.03.08 国際観光学科

【国際観光学科】第2回「Home Coming Day」を開催しました!

 お待たせしました!第2回Home Coming Dayを2月19日に学生食堂2階で開催しました。なんと!30人ほど卒業生が集まりました。凄いですね!!!

 「卒業生皆さん、お帰りなさい!久しぶりの再会に乾杯~!」第2回Home Coming Dayは魚谷先生の乾杯から始まりました♪

嶋内先生と 今回は「私たち結婚します」との嬉しい報告も聞かれました。先生方や後輩はその秘話を聞きたいと、質問攻めに!!しかし…「またのお楽しみ」で終わりました。卒業生の中には、「卒業後4年ぶりに大学に来ました 」と照れながら話してくれた陸上部のOBや、卒業して6年も経つ1期生のOGなど、久しぶりの母校を懐かしんでいるようでした。また、「尾場ゼミ集合!」との先生の合図に、ゼミ生同士で声を掛け合い駆けつけてくれた仲間たち!「みんな変わらないね」と先生!この日は笑いが絶えませんでした。

 スペシャルゲスト登場!

スペシャルゲスト また今回は、現役3年生の上野君が「ポワイエ」のパンを沢山持って駆けつけ、盛り上げてくれました!手作りのクリームパンが大人気!上野君は「体に優しいパンを作っています。パンで皆さんを元気にしたいです!今日も先輩方の為に美味しいパンを持ってきました★」と、自分の経営するパン屋さんをアピールしていました。卒業生も「現役でパン屋さん!?」と後輩の活躍する姿に驚いている様子でした。

 しかし!今回一番盛り上げてくれたのは…ナント岩本先生でした。ジュースだけで十分盛り上がりました。司会進行の海老澤先生は、まるで漫才のようなシーンもあり、いきなり先生方の近況報告もありました。末松先生が。「今度、転学します」との報告に、みんなびっくり!先生も卒業生となるので、今後は卒業生としてHome Coming Dayに遊びに来てくれるそうです♪

 卒業後、社会に出ると苦労もそれぞれに経験し、時に大学生の頃が懐かしく、思える事も多いようです。このHome Coming Dayに参加することで、あの頃の仲間に会い、社会での苦労や喜びを共有し、心のエネルギー充電が出来ればと思っています。先生との時間を惜しみながら、あっという間に時が過ぎていきました。やはり、みんなと会えてよかったね。また、また会いたいね。Home

 最後は恒例の記念撮影★ 

集合写真

 ニッコリ笑って「ハイ!チーズ(^_^)v」 

フォトギャラリーはこちら

 3月の「Home Coming Day」の中止ついて

 3月19日に開催を予定しておりました3月の「Home Coming Day」につきましては、昨今の社会情勢を鑑み、中止とすることと致しました。

 

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading