menu

トピックス

学部学科トピックス

2011.04.06 国際観光学科

【国際観光学科】福岡県立浮羽工業高校で2つのテーマの出張講義を行いました。

 3月17日、福岡県立浮羽工業高等学校で、2つのテーマの出張講義を行いました。1年生を対象とする職業理解講座として、各業界の現況と見通し、仕事の内容、必要な資格・技能・適性、高卒・専門学校卒と大学卒の人たちの各業界への就職状況の違いなどを、パワーポイント資料を用いて講義しました。テーマ1「旅行業・観光業・語学を活かした国際ビジネスについて知ろう!」では、それぞれの仕事に関わる資格やその取得方法について説明しました。

世界の外国人訪問数

 浮羽工業高校の生徒さんたちは、授業中の質問に、明るくかつ積極的に答えてくれました。こうしたことは、これらの業界に進むのに大事な適性であります。このような適性を持っていることを自信にして、これからもますます勉学に励まれることを、期待したいと思います。
 テーマ2の「ホテル・ブライダルビジネスの仕事について知ろう!」では、ホテルとブライダルの仕事に関心のある生徒さんたちが、熱心に耳を傾けてくれました。ホテルやブライダルの仕事に対してあこがれを持っていた生徒さんたちに、具体的な仕事の内容を理解してもらえました。

ホテルの中のホテル
高校生のみなさんが、未来に輝く姿を祈念しております。

担当:城前奈美

 

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading