menu

トピックス

学部学科トピックス

2011.04.08 国際観光学科

【国際観光学科】「接遇現場力」というテーマの出張講義を行いました。

 出張講義「接遇現場力」 3月18日、長崎県立北松農業高等学校で、1年生と2年生の皆さんを対象に、「接遇現場力」というテーマの出張講義を行いました。

接遇現場力

 「接遇現場力」とは、ホテルなどの観光業に就職したときに最も求められる能力の一つです。

 「接客」と「接遇」の意味の違いを学生に質問することからスタートし、教員の実務経験をもとに講義を進めました。生徒さんたちの前まで来て質問をするなど、相互交流型の授業を行い、大半の生徒さんたちと直接コンタクトしました。男子学生も意外に積極的に答えてくれたことが、頼もしく感じられました。

 「渡り鳥の習性」をもとに、接遇サービスにとってチームワークがいかに大事であるかを話した時には、特に興味をかきたてられたようでした。全員が最後まで真剣に講義を聞いてくれたのは、大変うれしいことでした。

チームワークを大事にする

 今日の講義が、北松農業高校の皆さんの進路の検討に、少しでも役立てばと思います。これからも希望の進路を歩んでいかれることを、願っています。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading