menu

トピックス

学部学科トピックス

2011.05.12 国際観光学科

【国際観光学科】ハウステンボスでの「長期インターンシップ」前半が終了しました!

 国際観光学科では、ハウステンボス株式会社のご協力を得て、今年度からハウステンボスでの「長期インターンシップ」を実施しています。3~4年生を対象として、期間は、4月25日(月)~5月8日(日)、および、7月13日(水)~8月31日(水)の約2ヵ月間です。この長期インターンシップでは、これまでの学びを実践的に活かし、職場で働く経験を積むことで社会人基礎力を養うと同時に、実習日誌を含めポートフォリオを作成していきながら、将来のキャリアビジョンを明確にすることができます。さらに、事前・事後研修、報告会などの課題を全て修了すると、卒業要件に含まれる8単位が取得できます。

研修の様子

 今年度、12名の学生がこの「長期インターンシップ」に参加し、パーク部門とホテル部門に分かれ、前半のゴールデンウイーク期間を就業しました。繁忙期であるゴールデンウイークでも、笑顔を絶やさず、本学で培ったホスピタリティ精神が実践されていました。

研修の様子

 5月10日(火)に開催された前半を終えての報告会で、各学生が職場体験をして成長した点、反省すべき点、後半に向けての目標等を報告し、学生同士で共有しました。
 「売上目標と販売戦略を立て目標に達した時は、うれしかった!」、「ホテルのベルを担当し、客室にお客様の荷物を運び入れるとき、お客様が入室する前であれば、靴を脱いで客室に入ることを学んだ」、「日本語能力をさらに向上させたい(留学生)」など、多岐にわたりました。長期インターンシップの後半は、主に夏休みになります。体力的にもタフさが求められます。
 後半に向けての準備期間を充実したものにしてください。後半の模様は、またこのページに掲載予定です。

研修中の様子

研修の様子

前半を終えての報告会
前半の研修をおえて教室にて

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading