menu

トピックス

学部学科トピックス

2011.06.28 国際観光学科

【国際観光学科】佐世保商業高校で出張講義を行いました

 6月15日、佐世保商業高校国際コミュニケーション科2年生に「日本語に影響を与えた外国文化」というテーマで出張講義を行いました。
 日本は現在、観光立国をめざして外国人旅行客を積極的に受け入れています。
しかしいくら語学が堪能でも、日本のことを知らないと日本の魅力を外国人旅行客に伝えることができません。
 今回取り上げたテーマでは、古代、日本語に影響を及ぼした中国文化と幕末に影響を及ぼしたアメリカ文化についての概略を英語を交えて解説しました。
 途中、平安貴族および現代文化の代表であるJapanese English、sushi、animeについてクイズ形式で問題をだし、楽しい雰囲気で講義を進めることができました。

■現代日本文化クイズ

1sushiネタ「トロ(fatty tuna)」となる魚はどれ?

問題で

 佐世保はアメリカ人の多い土地柄なので、今回の講義が国際交流の一助となることを期待しています。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading