menu

トピックス

学部学科トピックス

2011.12.22 健康栄養学科

【健康栄養学科】留学生の皆さんとの交流授業 ~グループ発表 その2~

健康栄養学科では4年生の国際栄養論という授業の一環として、本年度も国際観光学科に在籍する韓国や中国、台湾からの留学生の皆さんとの交流授業を行っています。栄養科の学生と各国の留学生45名程度でグループを作り、グループ学習を実施してきました。前回の授業よりこれまでの学習をまとめて発表するグループ発表を行っています。後半の2グループの発表を今週実施しました。

最初のグループは各国の健康食、身体に良い食品、料理についての発表で、日本からは豆腐や昆布など海藻について、韓国からは参鶏湯(サムゲタン)やチュオタン(ドジョウ料理)など、台湾からはサツマイモの葉を使った料理、麻油鶏などが紹介されました。後半のグループからは各国の日常食についての発表でした。それぞれの国で普段日常的に食べられている食品、料理について紹介されました。各国の麺料理や大豆製品についてはとても興味深い話も沢山聞けました。中国の学生さんは自宅で小麦粉のデンプンから作った麺と料理を写真に撮ってきて紹介してくれました。台湾には高野豆腐に近い食品は無いそうで、台湾の留学生は初めて見る高野豆腐に驚いていました。

 グループ学習、発表を通して、日本人学生と各国の留学生が一緒に学び合うことで、多くの貴重な経験が出来たと思います。栄養学科では普段の授業の中で留学生と交流する機会は無いため、今回の授業はより実践的な学習が出来たと思います。また、留学期間の短い交換留学生の皆さんには特に日本人学生との交流はとても有意義な学びの機会となった様です。この出会いを大切にして欲しいと思います。

 留学生が多く在籍する長崎国際大学ならでは特色ある授業を実施することができました。授業に参加してくれた国際観光学科の留学生の皆さん、そして昨年来この授業にご協力頂いております人間社会学部の先生方に心から感謝申し上げます。

 

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • Dr.安東のシネマ回診
  • 古本募金
...loading