menu

トピックス

学部学科トピックス

2012.07.13 国際観光学科

【国際観光学科】九州文化学園高校で出張講義「アートと観光」

 6月14日、15日に、九州文化学園高校に伺い、「アートと観光」をテーマに、出張講義をしてきました。
 ルーヴル美術館やフランスの伝統的な建築の紹介、そして、現代アートのイベントの話を通して、文化観光のあり方やアートを利用したまちづくりの話をしました。
 14日に伺った3年2組は、問いかけにも答えてくれて、熱心に聞いていただけました。しかし、慣れない出張講義で、ちょっと緊張する姿もありました。

小坂教授の授業風景

 15日の3年1組では、クラスの雰囲気がほぐれるように、授業内でアートワークショップ体験を盛り込んでみました。クラス全員に一台のカメラを回し、全員がシャッターを押して、各自の切り取る授業時間を表現します。
 ひとりひとりが切り取った画像が集まることで、3年1組が表現されます。アートイベントを通して、地域を知り、まちづくりをする事例を紹介しましたが、3年1組のまとまりも、こうして表現することができるということを、ささやかですが、体験してもらうことが目的でした。
 温かく迎えてくださった久家校長、西江先生、3年1組、3年2組のみなさん、ありがとうございました。

 

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading