menu

トピックス

学部学科トピックス

2012.07.31 国際観光学科

【国際観光学科】国際観光学科スポーツツーリズムコース主催 第3回“トップアスリートから学ぶ”開催

国際観光学科スポーツツーリズムコース主催 第3回“トップアスリートから学ぶ”開催

 本学では、各種スポーツ競技においてトップレベルでの実戦を経験してきた選手やスタッフによる体験談や実技講習等を通して、スポーツの真髄を学ぶことを目的とした「トップアスリートから学ぶ」と題した講演を開催しています。第3回目となる今回は、サントリーサンバーズに所属され、2008年北京オリンピックで日本代表元主将を務められた山村宏太氏をお招きし、「スポーツで大切なこととは ~青少年へのメッセージ~」という演題で講演していただきます。

1. 趣旨
 この企画は、国際観光学科スポーツツーリズムコースの主催で、様々な競技のトップアスリートを招待し、学生に講演や実技指導等を行ってもらうことを通して、一流を極める考え方や行動を学んでもらうことを目的としています。
 第1回目は平成23年6月に元オリックスブルーウェイブ外野手の田中雅興氏をお招きし、第2回目は平成23年8月に日本身体障がい者陸上競技連盟委員の野崎靖弘氏をお招きして、それぞれご講演いただきました。
 今回はその第3回目であり、学生だけではなく、より多くの方にご参加いただけるように、オープンキャンパスと同時開催とし、高校生をはじめ、地域住民の方々にもお気軽に参加していただける企画としています。

2. 開催概要
• 主 催:長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科(スポーツツーリズムコース)
• 開催日時:平成24年8月5日(日)13時~14時30分
• 会 場:長崎国際大学 4101教室(1101教室から変更になりました)
• 参加対象:本学学生、教職員、高校生、スポーツに携わっている方、スポーツに興味がある方等、年齢を問わず、どなたでも参加可能です。
• 定   員:100名程度
• 演   題:「スポーツで大切なこととは ~青少年へのメッセージ~」
• 講   師:山村 宏太 氏
       (バレーボール日本代表 元主将、2008年北京オリンピック代表)
• 参加費:無料

3. 講師略歴
• 山村 宏太(やまむら こうた)氏
• 東京都出身 31歳 205 cm
• Vプレミアリーグ サントリー・サンバーズ所属(ホームタウン大阪府)
• 全日本代表歴 2002年~
• オリンピック - 2008年
• 世界選手権 - 2006年、2010年
• ワールドカップ - 2007年

4. 申込方法
参加をご希望される方は、件名に「長崎国際大学 第3回“トップアスリートから学ぶ”参加申込」と明記の上、FAXまたはメールに必要事項を記載の上、お申込み下さい。
• 記載事項:住所、氏名、電話番号、ご職業または学校名(学年)
• 送付先:FAX 0956-39-3111 Mail miyara@niu.ac.jp
• 申込期限:平成24年7月31日(火)17:00

5. お問合せ
  ご不明な点がございましたら、下記までお気軽にご連絡ください。

  長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科 准教授 宮良俊行
  Tel. 0956-39-2020 研究室内線2246

※ 第1回目の様子は本学ホームページにてご確認いただけます。 http://www1.niu.ac.jp/topics/course/4392.html

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading