menu

トピックス

学部学科トピックス

2013.09.26 国際観光学科

【国際観光学科】ハワイのカピオラニ コミュニティ カレッジとインターネット電話で授業

 後期の授業が始まりました。

 国際観光学科の特色である少人数ゼミも始まり、尾場研究室では地域活性化をテーマに取り組んでいます。

 今回のテーマは地域の情報をデジタルアーカイブすることで、9月からハワイのカピオラニ コミュニティ カレッジへ留学中のゼミ学生とインターネット電話で授業に参加してもらい、これまでの調査の報告と、これからの計画についてディスカッションが行われました。

 画質・音質もよく、10名の学生と地域活性化をテーマに論議を行いました。

講義中

どの教室でもWi-Fiが飛んでいるので特別な準備もなく授業開始。

教室

ハワイから見えている教室の画像(授業終了時)

 この成果は12月の社会人基礎力育成グランプリと来年4月にインターネット上で発表される予定です。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading