menu

トピックス

学部学科トピックス

2013.11.21 国際観光学科

【国際観光学科】番組のゲストは嬉野高等学校観光科の生徒さんでした。

 毎週日曜14時生放送、FM佐世保の「はっぴいRadio場」は久しぶりの高校生ゲスト、嬉野高等学校 観光科の3年生の生徒が出演されました。

ラジオの風景

 12月8日に実施される高校生が作った「高校生と巡る旅行バスツアー」 食遊記〜佐賀ぶらり旅の巻〜をご紹介です。

 番組前の打ち合わせでは、緊張されていましたが、番組内で流れる曲を全部膨大なCDラックから探していただいたり、大学生と最近のトレンドについて話をしたりして番組は開始されました。

 緊張もなく、しっかりとした口調で自分たちを作成した旅行プランを紹介してくれました。

※放送後に予約終了しました。

 内容

平成25年12月8日(12月3日19時〆切) 定員30名 旅行代金3000円

9:00 JR佐世保駅出発(8:45集合・受付)
     ↓
9:20 JR早岐駅出発(9:10集合・受付)
     ↓
9:45 柿右衛門窯 作品鑑賞   
     ↓
10:30 有田ポーセリンクパーク 湯呑みの絵付け体験
山海酒房のんのこにてランチバイキング(パフェバー、焼酎飲み放題)
土産屋「蔵」にて焼酎・お酒の試飲、買い物  
     ↓
13:30 嬉茶楽館(きんさらんかん) 嬉野高校和太鼓の演奏 美味しいお茶の入れ方体験+茶工場見学 
     ↓
14:40 豊玉姫神社にて美肌の神「なまず様のご利益」
湯宿広場で温泉湯豆腐のふるまい 自由行動(温泉もお楽しみください)
     ↓
16:15 シーボルトの足湯 嬉野カフェで嬉野紅茶+茶菓
     ↓
17:40 JR早岐駅
     ↓
18:00 JR佐世保駅

http://www.jrkyushu.co.jp/nagasaki/news/2013/11_06.html

 尾場研究室はラジオ番組の制作と出演を通して、観光の情報発信の手段としてFM 放送の番組を制作して情報発信することで、コンピュータの操作スキルの向上とメディアリテラシーを身につけています。

 ご出演希望の高校生や大学生はご連絡ください。

 また、この番組はスマートフォンにて全世界で聴けます。 

 iPhoneやAndroidの各ストアーの検索画面で「はっぴぃFM」と検索してアプリをダウンロードしてください。(もちろん無料)
 番組表から予約もできますし、簡単にメッセージも送れます。
 iPhoneアプリ「はっぴぃ!FM of using FM++」はこちら
 Android「はっぴぃ!FM 公式アプリ」はこちら

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading