menu

トピックス

学部学科トピックス

2020.07.07 社会福祉学科

【社会福祉学科】「相談援助実習」が始まりました。

 社会福祉士の受験資格を得る要件である相談援助実習が、7月1日(水)より始まりました。

 本学科の相談援助実習は夏休みに入って行うのが通例でしたが、今年はコロナ禍に対応するため、実習先のご協力のもと予定を早めて7月より実習に入りました。実習先の一つである平戸市社会福祉協議会には12名の学生が通い、早朝より実習に参加しています。例えば3日は、デイサービスや利用者宅での訪問入浴の様子を見学しました。実習指導者には多くの資料を作成・配布していただき、学生は「とても中身のある実習」に大変感動していました。今後は、各種の会議やカンファレンスにも陪席する予定です。

 8月終りまで、平戸市社協を始めとする近隣の各社協に実習でお世話になりますが、学生には大学の学修では得られない福祉現場での貴重な経験を糧に、社会福祉士の学びを深めていってほしいと思います。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading