menu

トピックス

学部学科トピックス

【健康栄養学科】10月29日(土)「介護食教室および講話」開催のご案内

 10月29日(土)10:00より嚥下機能が低下した人向けの料理教室(介護食教室)を開催いたします。また同日13:30から「病院における食事面での多職種連携~管理栄養士と介護福祉士との連携~」について長崎リハビリテーション病院より講師をお招きし、講話を開催いたします。いずれかのみの参加も可能です。介護食に興味のある方、介護福祉士や管理栄養士を目指す方などぜひご参加ください。

開催概要

Ⅰ.介護食教室

日程

2022年10月29日(土)
10:00~12:00

会場

〒859-3298 佐世保市ハウステンボス町 2825-7
長崎国際大学 4号館1階 調理加工実習室

対象

介護食に興味のある方、介護福祉士や管理栄養士を目指す方

定員

20名

参加費

無料

持ち物

エプロン、三角巾

プログラム

9:30~
受付開始
10:00~
調理実演(20~30分)・実習(60分)
11:30~
試食(黙食、1テーブル1名)
~12:00
終了

新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いいたします

  • 新型コロナウイルスワクチンを3回接種済みの方、もしくはPCR検査で陰性の証明ができる方(実習当日から3日以内のもの)のみの参加とさせていただきます。(証明書等ご持参ください。)
  • 当日は、会場入口にて検温をさせていただきます。
    37.5℃以上の方は参加をご遠慮いただきますので、予めご了承ください。
  • 参加の際は、必ずマスク着用でお願いいたします。
  • 7日以内に①~④に該当する場合は参加をご遠慮ください。
    ①発熱
    ②のどの痛み、違和感(イガイガなど)
    ③咳(繰り返し出る場合)
    ④明らかな味覚や嗅覚の異常
  • 新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止する場合があります。

Ⅱ.講話

日程

2022年10月29日(土)
13:30~15:00

講師

長崎リハビリテーション病院
 管理栄養士 森 菜美 先生
 介護福祉士 山口 文太 先生

会場

〒859-3298 佐世保市ハウステンボス町 2825-7
長崎国際大学 2号館1階 2103教室

対象

介護食に興味のある方、介護福祉士や管理栄養士を目指す方

定員

26名

参加費

無料

プログラム

13:30~
「食形態の工夫と管理栄養士の役割」
14:10~
「食事を美味しく食べるための工夫と介護福祉士の役割」
14:50~
質疑応答
~15:00
終了

新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いいたします

  • 当日は、会場入口にて検温をさせていただきます。
    37.5℃以上の方は参加をご遠慮いただきますので、予めご了承ください。
  • 参加の際は、必ずマスク着用でお願いいたします。
  • 7日以内に①~④に該当する場合は参加をご遠慮ください。
    ①発熱
    ②のどの痛み、違和感(イガイガなど)
    ③咳(繰り返し出る場合)
    ④明らかな味覚や嗅覚の異常
  • 新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止する場合があります。

申込方法

下記の申込フォームよりお申し込みください。

申し込みの際の必要事項は以下の通りです。
 ①氏名(ふりがな)
 ②性別
 ③生年月日
 ④住所
 ⑤電話番号(連絡可能な番号をご記入ください)
 ⑥メールアドレス(できればパソコンのメールアドレス)
 ⑦参加:介護食教室のみ・講話のみ・両方
 ⑧事前に質問があればご記入ください。

[申込期限]令和4年10月26日(水)

チラシのダウンロード

主催

長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科 古賀貴子 吉永奈津希
長崎国際大学人間社会学部社会福祉学科 大町いづみ 浦秀美 久田貴幸

お問い合わせ

長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科
吉永奈津希、古賀貴子
[連絡先]
Tel.0956-39-2020(代表) Fax.0956-20-5586
E-mail yoshinaga@niu.ac.jp

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading