menu

トピックス

学部学科トピックス

2023.06.12 国際観光学科

【国際観光学科】大学生から、留学生から、小さい交流からつくる

同じ街、同じ大学や学校にいても、大学生、留学生が知り合い、交流する機会がない。まずはとにかく機会をつくろう。知り合う気持ちをまずは大切に。

こうした想いから、国際観光学科3年 上野真さん、志田陸久さん、同2年 西田明日香さんらが、長崎県立大学の学生と共に、佐世保独楽やゲームを共に楽しむ国際交流の機会を企画・運営しました。

場所は、佐世保駅近くの斜面地にある家を利用した交流拠点。この交流拠点を運営する任意団体Oha-Co(オハコ)のメンバーである国際観光学科佐野香織准教授が学生に声をかけたことがきっかけです。

当日は参加学生、サポートスタッフあわせて約30名が参加しました。宗教的な理由で食べられないものや多様な好みをお互いに伝えあって作り、食べる「シンおにぎらず」も大好評でした。こうした、大学をつなぐ・街をつなぐ小さな交流を学生が主体的につくる経験から、よりよいまちを考えていく学びにつながります。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading