menu

トピックス

学部学科トピックス

2023.06.13 国際観光学科

【国際観光学科】波佐見町歴史文化交流館特別展「驚異の部屋-収蔵庫に眠る宝たち-」開催のお知らせ

 波佐見町と長崎国際大学の合同企画として、特別展「驚異の部屋-収蔵庫に眠る宝たち-」を開催いたします。

 波佐見町と長崎国際大学は、平成30年に包括連携協定を締結し、学術調査、国際交流、地域貢献など様々な活動を推進してきました。本展覧会は、昨年度に引き続き、本学と波佐見町の連携による特別展として開催します。

 本展覧会は、近代的な博物館が成立する前史にあたる「驚異の部屋」に着目し、その本質である「わからないものへの興味・探求」をテーマとしました。また、日本における物産会・薬品会から博覧会・博物館へ至る歴史をたどることで、世界だけでなく、日本の近代博物館に至る博物館前史の周知を意図しました。特別展を通じて、観覧者の皆様に「驚き」を感じてもらうこと、展示を通じて何らかの「発見」をしてもらうことを目的としています。

 また、本展覧会は、ハウステンボス美術館、西海国立公園九十九島水族館海きらら、同九十九島動植物園森きららの協力を受け、各館園の収蔵庫に眠っている多様な資料を展示しました。本展覧会は、普段あまり日の目を見ない秘蔵資料の周知も目的としています。

 展示は、学芸員の指導のもと、長崎国際大学国際観光学科博物館学の教員と、大学院地域マネジメント専攻生、観光学専攻生、国際観光学科学部生が施工しました。

 先人たちの求めた「驚異」と「発見」の世界をぜひご堪能ください!

  • 会  期:2023年7月12日(水)~9月18日(月・祝)※毎週火曜日休館
  • 開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 入 館 料:無料

関連事業

ワークショップ「レジン(樹脂)を使った封入標本づくり」

  • 講師:中島金太郎(長崎国際大学) 、同大学生
  • 日程:2023年8月26日(土) 受付:9:30~15:00
       ①10:00~11:00、②13:00~14:00、③15:00~16:00
       (各回定員10名、電話予約優先、当日参加申し込みも可)
  • 会場:波佐見町歴史文化交流館
  • 参加費用:1人500円(標本は持ち帰れます)

交通アクセス

  • 西九州自動車道波佐見・有田IC出口より10分
  • JR大村線川棚駅下車、波佐見方面行きバスで25分、「下内海」バス停下車、徒歩5分

連絡先

波佐見町歴史文化交流館
〒859-3702 長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷1010番地1
TEL/FAX:0956-85-7355 WEBサイト

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading