menu

トピックス

学部学科トピックス

2023.07.07 社会福祉学科

【社会福祉学科】福井南高等学校2年生の皆さんが、本学の模擬講義「福祉体験講座」に参加されました

 6月19日(月)に、福井県の福井南高等学校2年生(26名)の皆さんが本学の模擬講義に参加されました。社会福祉学科では「認知症サポーター養成講座」を実施しました。

 修学旅行の途中に本学の模擬講義に参加された高校生の皆さんは、午前は健康栄養学科の講義、午後に社会福祉学科のそれを受講されました。講義のあと対応のポイントを確認した皆さんは、大学生と一緒に演習、コグニサイズの体験をして、彼らとの交流を深めました。

 皆さん最初は緊張されている様子でしたが、徐々に緊張もほぐれ興味や関心をもって聞いてくださり、皆さんからのたくさんの質問は、大学生にとってとても励みになりました。

 講座終了後のアンケートでは、「認知症について知らなかったことが多くためになった」「授業がとても面白かった」「大学生の皆さんが優しかった」「大学がきれいだった」などの感想が寄せられ、短時間ではありましたが、多くのことを体感していただいた様子でした。

 本講座を開講するに当たりご協力、ご調整賜りました、福井南高等学校の船木繁樹校長先生、夏目恵実先生はじめ、ご担当してくださった先生方に深く感謝申し上げます。

 今後も、小学生・中学生、高校生を対象とした、さまざまな体験プログラムを企画開催してまいります!

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading