menu

トピックス

学部学科トピックス

2023.10.23 社会福祉学科

【社会福祉学科】長崎県立大村城南高校で社会保障に関する出張講義を行いました

 10月13日、社会福祉学科の脇野幸太郎教授が長崎県立大村城南高校にお邪魔し、同校福祉コースの3年生を対象として出張講義を行ってきました。毎年この時期に行われており、今年で8年目になります。

 講義のテーマは「年金制度」で、社会保障を専門とする脇野教授より、年金制度の基本的なしくみ、この先自分が年金制度とどのような形でかかわっていくのかなどについて、説明が行われました。

 この授業は、介護福祉士国家試験を来年1月に控えた福祉コースのみなさんの試験対策と、将来社会人として生活していくうえで必要となる社会保障の基礎知識を身につけていただくことの2つを、目的としています。生徒のみなさんは、複雑な年金制度の内容にややとまどいながらも、終始熱心に授業に耳を傾けてくれていました。この授業の内容が、生徒のみなさんのこの先の学習や生活に役立つことを願っています。

 授業にお招きいただいた大村城南高校のみなさまに感謝申し上げます。

 社会福祉学科では社会福祉を中心に、心理学や法律など、多様なテーマの出前授業をご用意しています。いつでも、どこへでもおうかがいしますので、お気軽に社会福祉学科までお問い合わせください。詳しくは下記をご参照ください。

 

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading