menu

トピックス

学部学科トピックス

2023.10.25 健康栄養学科

【健康栄養学科】1年生の授業で「長崎県が抱える課題と取組」について学びました。

 10月18日(水)、1年生の教養セミナーBの授業(4回目)で、長崎県庁の方を講師にお招きして「長崎県が抱える課題と取組」について学びました。

 講義では、長崎県の人口減少問題とその対策について学びました。大学の授業でも人口減少と同時に問題となる超高齢化社会の現状を学びますが、その中で、大きな課題となるのが「健康寿命の延伸」です。管理栄養士はその課題解決に重要な役割を担う職種となります。講義を受け、教員として改めて、本学科で学ぶ学生が広く社会で活躍できるよう尽力していきたいと感じました。

 また、講義の中では、今後、変わっていく長崎県についても学び、長崎県の特性を活かしながら若者たちが希望を持って活躍できるようなまちづくりについて知ることができました。県内出身の学生も県外出身の学生も在学中に自然豊かで歴史や文化のある長崎県の魅力に多く触れてほしいと思いました。

 今後の教養セミナーBでは、セミナーごとに「長崎県」の中で興味・関心を持ったことについて探求していきます。そして、その内容をまとめ、11~12回目の授業でプレゼンテーションを行う予定です。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading