menu

トピックス

学部学科トピックス

2023.12.20 国際観光学科

【国際観光学科・社会福祉学科・キャリアセンター】「キャリア開発Ⅰ」の授業で「NAGASAKIしごとみらい博2023」に参加しました

人間社会学部1年生の学部必修科目「キャリア開発Ⅰ」の授業の一環として、12月9日(土)に出島メッセ長崎(長崎市)で行われた「NAGASAKIしごとみらい博2023」に参加してきました。本学からは1年生を中心に200名を超える受講生が参加し、みらい博全体では長崎県内での就職を目指す高校生や短大生、大学生や専門学校生など800名以上が参加しました。

「NAGASAKIしごとみらい博」は、若年者地域連携事業事務局(厚生労働省長崎労働局委託)が中心となって企画したもので、県内最大級の企業説明会です。当日は、104社の県内企業が出島メッセの会場にブースを設置し、来場した学生にパネルやスライドを使って事業内容などを紹介しました。参加した県内企業の業種・職種も、公務、情報通信業、金融業、医療・介護、ホテル業、IT、土木・建設業、小売業、運輸業、サービス業など多岐にわたり、学生は会場で仕事内容や福利厚生、採用スケジュールや仕事のやりがいなど、積極的に企業の方々とコミュニケーションをとり、熱心に話を聞いていました。また、留学生を採用予定の企業も多数参加していたため、留学生にとっても日本の企業を知る良い機会となりました。

参加した学生からは以下のような感想があり、自分のキャリアを考える良いきっかけとなったようでした。

  • 「長崎県内にもこれだけの数の会社があるんだなと思いました。」
  • 「県内就職もありだなと感じました。」
  • 「色々な企業を聞くことが出来て楽しかったです。皆さん話しやすくて質問しやすかったです。」
  • 「普段は聞けないお話を聞けてとてもためになりました。」
  • 「お話を聞くと沢山可能性があるなと思って迷ってしまいました。ですがとてもよい機会だったなと思います。」
  • 「将来のことを考えるきっかけになりました。」
PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading