menu

トピックス

学部学科トピックス

2024.01.18 健康栄養学科

【健康栄養学科】教養セミナーの授業で「薬物乱用防止」について学びました。(2)

 後期の教養セミナーの最後の授業回となりました1月10日(水)は、後期の授業のまとめとして、これまでの学修の振り返りを行いました。後期は、様々な授業やプレゼンテーションへの取り組みを通して、大学での学修活動に必要な多くの技能を修得することができたと思います。今回学んだことを活かして、さらに学修活動に励んでもらいたいと思います。

 また、この時間を利用して本学薬学部の教員が作成しました「薬物乱用防止対策のための講話」の動画を視聴しました。動画視聴後は、薬物乱用や依存、違法薬物の問題などについて、話し合い、学びを深めました。

 健康栄養学科では、昨年11月に早岐警察署(長崎県警察)より講師をお招きして「薬物乱用防止」について講座を行いました。これら一連の薬物乱用防止教育は、本学の全学部・学科において実施される取り組みになります。今後も継続して、薬物乱用防止教育に取り組んで参ります。全ての学生が薬物に対する正しい知識を持ち、安心して学生生活を過ごせるよう願っています。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading