menu

トピックス

学部学科トピックス

2024.02.20 国際観光学科

【国際観光学科】「2023-24グローバルリーダシップフォーラム」が開催されました。

国際観光学科のグローバルツーリズムコース主催により、今年度のグローバルリーダシップフォーラムが令和6年2月16日(金)に開催されました。今回のフォーラムでは、GHI インターナショナル創設者でもありCEOでもある、ガイ ヒーリー氏に「Inspirational Leadership」という演題で講演していただきました。日本と英語圏の国において、学生、スポーツ選手、教育関係者を中心とした国際交流プログラムを手掛け、延べ10万の参加者とともに長年に渡って異文化理解を推進されてきました。

講演では、心に訴えかけるインスピレーショナルなリーダーシップについて、自身の経験を交えお話しいただきました。アイスブレイクやグループワークを取り入れたアクティブな学びの場となり、相手の気持ちに寄り添い同じ目標や痛みや分かち合え、真に人の心を動かすことができる、魅力あふれるリーダー像についての理解が深まりました。

お話は全て英語で行われ、国際観光学科のグローバルツーリズムコースの一年生を中心とした参加者は、授業を通して普段より培っているリスニング能力を駆使して熱心に聞き入っていました。実際に自ら進んで行動することが必要だった夏休みのカナダ留学に思いをはせ、また2年生の後半に4か月滞在する海外留学に向けて心新たに他者理解や異文化尊重の重要性を再確認する、大変良い機会となりました。

当日は好天にも恵まれ、同じくGHIインターナショナル役員であり、生涯のパートナーであられる陽子氏も臨席され、講演後も国際交流やアメリカの生活についていろんな質問や意見交換がなされました。国際交流を中心とした観光の実践をしてきた先輩からのお話は、今後の将来設計を描いていくうえでも、大変参考になるものでした。

将来国際舞台で活躍する人材となるべく、英語を中心に様々な角度から世界についての見聞を広め、多角的な視野を身に着けることができるグローバルツーリズムコースでは、こうした実際に現場で取り組む先駆者の方々の経験から学べる機会を、これからも積極的に設けていきたいと思います。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading