menu

トピックス

学部学科トピックス

2025.05.22 国際観光学科

【イベント告知】第3回名切SDGsフェスティバルに尾場研究室が出展!

未来の技術を体験できるVR体験

2025年5月24日(土)、佐世保市宮地町の佐世保中央公園(芝生広場)にて、「第3回名切SDGsフェスティバル」が開催されます。
本学 国際観光学科・尾場均教授の研究室が、今年から同イベントに出展いたします。

尾場研究室では、『〜未来の技術を体験できるVR体験〜』をテーマに、バーチャルリアリティ(VR)の体験ブースを展開。
現実の世界を超えた仮想空間で、県内でも珍しく、複数のVR機器を用いて野球やテニス、バレーボール、卓球など、多くのスポーツなどが体験できます。

さらに、当日はドローンやロボットの操作体験コーナーも設け、デジタル技術を身近に感じられる内容となっております。
研究室で指導された、国際観光学科の学生10名が来場者をサポートし、子どもから大人まで楽しめる体験型企画を提供します。
未来の技術に触れながら、持続可能な社会について楽しく学べるこの機会に、ぜひご来場ください!

イベント概要

イベント名

第3回 名切SDGsフェスティバル

日時

2025年5月24日(土) 11:00〜

場所

佐世保中央公園(芝生広場)

主な出展内容
(尾場研究室)

  • VR体験コーナー
  • ドローン/ロボット操作体験

公式HP

名切SDGsフェスティバルWEbサイト

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • 古本募金
...loading