menu

トピックス

学部学科トピックス

2025.11.14 健康栄養学科

【健康栄養学科】健康栄養学科で卒業研究発表会が行われました。

 11月5日(水)に健康管理学部健康栄養学科の令和7年度 卒業研究発表会が開催されました。

 担当教員の指導の下、学内外において栄養教育や食育活動、レシピ開発、種々の調査や実験などを行い、様々な研究活動に取り組んで参りました。卒業研究の活動を通して、普段の授業では体験できないような、多くの貴重な経験をすることができたと思います。

 今回は、実践研究部門13演題、基礎研究部門8演題の研究発表が行われました。

 卒業研究の活動に取り組んだ4年生と現在、研究活動を行っている3年生から活発な質疑応答が行われ、有意義な卒業研究発表会となりました。また、3年次から卒業研究を始める2年生や1年生も発表会に参加し、卒業研究の活動について学びました。

 優れた研究発表に贈られる優秀発表賞は、演題数に合わせ、実践研究部門から2演題、基礎研究部門から1演題を教員による審査で選びました。その結果、各部門で以下の発表が表彰されました。

実践研究部門

川野ゼミ

  • 『保育所におけるパッククッキングを取り入れた災害食育プログラムの実践
    ~プログラムの有効性と保育所の備えの検討~』

小田ゼミ

  • 『高校空手道選手の身体的特徴および食事摂取状況』

基礎研究部門

川内ゼミ

  • 『熱乾燥酒粕の長期間投与による2型糖尿病モデルマウスTSODに及ぼす影響(第一報)』

研究発表を終えた4年生は、12月中旬の論文提出へ向けて作成を進めます。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • 古本募金
...loading