menu

トピックス

学部学科トピックス

2014.04.09 国際観光学科

【国際観光学科】「肥前えむかえ繭玉まつり」で佐世保たこ焼きを出店

 平成26年4月5日(土)~6日(日)「肥前えむかえ繭玉まつり」が佐世保市江迎町の潜龍酒造で開催され、「佐世保たこ焼き」が、本陣蔵開き会場で出店販売されました。

 今回は特徴である「小佐々のいりこ」と「鹿町の醤油」に加え、「潜龍酒造の仕込み水」で佐世保たこ焼きを作り、大勢の人出でにぎわい、ブース前では今回も行列を作りました。

 会場では和雑貨・平戸きのこ屋さんの朝取り生椎茸、北松農業高校食品科学科さんの加工食品販売や江迎商業振興会さんイノシシドッグと黒豆コーヒーも販売されていました。

マスク

たこ焼き

焼きたての佐世保たこ焼き
今回は「潜龍酒造の仕込み水」「小佐々のいりこ」「鹿町の醤油」で完成

 「佐世保たこ焼き」とは長崎国際大学・尾場研究室が昨年度から、佐世保市内にあるたこ焼きをフィールドワークによって調査し、どのようなたこ焼きが老若男女に末長く食べて頂けるのか考え、重要なポイントである地域の特産物を調べ、調理法を試行錯誤して生まれた佐世保の新ブランドです。

旗

赤い旗が目印

 今後も佐世保の様々なイベントで大学生が開発した地域ブランドを販売します。ぜひご賞味ください。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading