menu

トピックス

大学総合トピックス

2009.10.27

茶道文化の授業を体験!

 10月15日(木)長崎県立清峰高校の高校生が大学見学会にみえました。そのプログラムの1つとして、長崎国際大学もてなしの心を体験しようと、「茶道文化」の授業に参加しました。 

 茶室「自明堂」を見た瞬間、高校生達は広い和室に驚いている様子でした。茶室では、本学3年生の授業に高校生も参加し、客作法について学びました。その後、大学生と共に、大学についての話をしました。

 清峰高校のみなさんは本学の学生からお菓子の取り方や、お茶の飲み方を教えてもらい、少しの緊張感と初めて体験する茶室でのひとときに満喫できた様です。お茶を飲んだ高校生からは「結構なお点前で。」と、挨拶がありました。

 本学では日頃、「おもてなし」について学んでいますが、実際にそれを実践する機会は少なく、今日の高校生との交流は、良い経験となりました。
清峰高校のみなさん、またオープンキャンパスで会いましょう♪

関連リンク
PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading