menu

トピックス

大学総合トピックス

2010.04.01

オープンキャンパスで茶道体験!

 高校生のみなさん、オープンキャンパスへはもう行きましたか?今回のオープンキャンパスでは学生達が、茶室(自明堂)で高校生や保護者の方をおもてなしし、お茶を点てる体験をしていただきました。初めて抹茶を飲む高校生は少し緊張している様子でしたがとても興味深そうに取り組んでくださいました。また大学生活について直接在学生に質問をする保護者の方々の姿も見られ、みなさんに大学のことをお伝えできたのではないかとうれしく思います。

 「茶道文化」は1年生の8割が履修する人気科目です。近年海外へ関心を持つ人は多いようですが、果たしてみなさんは自国の文化をどれくらい知っているでしょうか?茶道を通して、学べることは単に作法だけではありません。人への心遣いをも、授業を通して学ぶことができるのです。それが人気の理由の一つのようです。

 次回のオープンキャンパスは7月を予定しています。今回これなかった方も茶室に来れば、大学生の生の声を聞くことができますよ。茶室で私たちととお茶を飲みながら大学生活のこと、授業のこと、アルバイトのこと、色々お話しませんか?みなさんのお越しをお待ちしております♪

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading