大切なお知らせ
2025.10.10
【大学総合】薬学部薬学科 薬学臨床実務系分野/臨床薬剤学研究室における教員(准教授、講師 または 助教)
1 募集人員
准教授、講師、助教のいずれか1名
2 所属
薬学部 薬学科 薬学臨床実務系 臨床薬剤学研究室
3 担当科目
《学科専門科目》 | 病院薬学または薬局管理・経営学、調剤学、ホスピタリティ演習、専門演習、実務実習事前学習科目(調剤Ⅰ・Ⅱ、医療コミュニケーション、処方解析、総合実習)、実務実習(病院・薬局)、卒業研究、その他学部長が命ずる科目 |
《全学共通科目》 | ホスピタリティセミナー、教養セミナー、学際連携と地域の理解、在宅医療概論など |
《大学院》 | 医療社会薬学大講座で開講される科目、特別研究(助教以外の場合) |
4 応募資格
次の要件に該当する者
- 博士の学位を有していることが望ましい。
- 薬剤師免許を有し、薬剤師として5年以上の実務経験を有する者。
- 薬学臨床に関する優れた研究業績を有すること。
- 着任後に熱意をもって薬学教育ならびに専門分野の先端的研究を推進できること。
- 人格、識見、協調性に優れている者。
- 採用後は、佐世保市またはその近郊に居住できる者。
- 「男女雇用機会均等法」第8条(女性労働者に係る措置に関する特例)の規定により、女性教員の割合が相当程度少な い現状を改善するための措置として女性を積極的に採用する。多くの女性研究者の応募を期待しており、選考過程において 評価が同等の場合は女性を優先的に採用する。
5 契約期間
3年間の任期制。なお、任期付き採用を経て審査後、契約更新および昇格可能。
試用期間は採用から1年間とする。
6 採用日
2026年4月1日
7 募集期間
2025年10月10日~2025年11月21日(必着)
8 応募書類
(A4用紙を使用のこと)
※(1)、(2)については、本学所定様式を下記よりダウンロードしてお使いください。
- 履歴書(写真添付)(履歴書様式 Word) 4部(3部はコピー可)
- 研究業績目録(競争的外部資金獲得状況を含む)(研究業績書様式 Word) 4部
- 論文別刷(主要なもの5編以内:コピーで可) 4部
- 教育・研究に関する業績の概要(2,000字程度) 4部
- 本学における教育・研究に対する抱負(2,000字程度) 4部
- 推薦書(推薦書の宛先は、薬学部長 藤田 英明) 1部
※自薦の場合は応募者について照会出来る方2名の氏名および連絡先
9 応募書類の返却
提出書類は、原則として返却しませんが、要望があれば「提出書類」の(3)論文別冊については、返却しますので、「着払い用ゆうパックラベル」又は「レターパック」等を同封して下さい。
10 応募書類の提出方法(郵送書類)
〒859-3298 長崎県佐世保市ハウステンボス町2825-7
長崎国際大学 事務局長 綾部 賢一郎
(封筒には「薬学部薬学科教員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留でお送りください。)
11 選考内容
・1次審査 書類選考
・2次審査 1次審査を通過された方に本学において2次審査を行います。
2次審査は、原則来学して頂き、教育に対する抱負及び本学で目指す教育研究の概要等について発表(15分程度、質疑応答5分程度)及び面接を行います。その際の経費は応募者にてご負担をお願いします。2次審査は、令和7年12月下旬頃までに実 施予定です。
12 結果通知方法
・1次審査の結果は、令和7年12月5日(金)頃までに連絡いたします。
・2次審査の結果は、令和8年1月9日(金)までに通知予定です。
13 問い合わせ先
長崎国際大学 事務局次長 矢野 俊明
Tel: 0956-39-2020
E-mail: yano[at]niu.ac.jp(※[at]を@に変更して送信してください。)
備考
- 長崎国際大学は男女共同参画社会基本法の精神に則り、男女共同参画を積極的に推進しています。
- 個人情報保護のため,応募書類に記載された個人情報は,選考及び採用以外の目的には使用しません。また,応募の秘 密は厳守します。
- 過去に学生に対するセクシャルハラスメントを含む性暴力等を原因として懲戒処分等を受けた場合には、処分の内容及びその具体的な事由を必ず履歴書等に記入願います。
虚偽の記載があった場合には、採用取消や懲戒処分等の対象となることがあります。