menu

トピックス

学生生活トピックス

【駅伝部・陸上競技部】九州インカレで北川雄翔君が100m連覇‼ チームとしては3種目の入賞で過去最高の対校得点!

 平成30年5月18~20日に東平尾公園博多の森陸上競技場にて、第88回九州学生陸上競技対校選手権大会(九州インカレ)が開催されました。

 本学からは、100m、200m、400m、800m、1500m、5000m、10000m、3000mSC、4×100mR、走幅跳およびやり投に17名の学生が出場しました。このうち以下の3種目で入賞を果たし、創部以来過去最高の対校得点を獲得しました。

100m
北川雄翔 10秒41(追風2.3[参考]) 【1位】
5000m
朝長 拓也 15分22秒90 【7位】
4×100mR
北川、小山、崎山、江口 41秒61 【5位】

 なかでも、国際観光学科3年生の北川雄翔君は、昨年に引き続き男子100mを10秒41(追風2.3m[参考])という記録で二連覇を果たし、9月に開催される全日本インカレの出場資格を獲得しました。

 福岡市での開催になりましたが、多くの保護者の方々や卒業生に応援に駆けつけていただき、たくさんの声援をいただきました。誠に有難うございました。

 駅伝部・陸上競技部は、今後も、6月末~7月初旬の西日本インカレ、7月の九州地区大学対抗体育大会、8月の九州選手権、9月の全日本インカレ、九州学生選手権、12月の九州学生駅伝対校選手権などの大会に向けて頑張ってまいります。応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

大会後の選手のコメント

北川 雄翔(国際観光学科3年)

 今回のインカレは二連覇がかかっており始めての追われる立場で迎えた大会でした。
 怪我を抱えながら走ることへの不安や、期待に応えなくてはならないプレッシャーに押しつぶされそうでしたが、周りのサポートもあり、準決勝で2年ぶりの公認の自己ベスト更新。決勝では追い風参考ながら10.41という記録で優勝することが出来ました!
 2年間取り組んできたことが間違いではなかったことを証明できたのではないかと思います。
 4×100mリレーでも過去最高順位で5位入賞を果たし、成長が楽しみな後輩も沢山います!
 今後もご支援、ご声援よろしくお願いします!

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading