menu

トピックス

学生生活トピックス

2018.06.28 学生生活

【学生会】平成30年度 壮行会を挙行しました!!

 6月27日(水)18:20より、強化指定部間の交流を図ること、他の学生及び教職員から応援のエールを送るとともに相互の親睦を深めることを目的とした「壮行会」を挙行しました!これは開学以来初めてとなる、学生会主催の行事でもあります。

 参列した約70名の教職員が見守る中、ゴルフ部、男子テニス部、女子テニス部、男女ソフトテニス部、男子空手道部、女子空手道部、男子アーチェリー部、女子アーチェリー部、駅伝部、硬式野球部の10団体およそ200名の部員たちが、吹奏楽部の演奏で堂々の入場からスタートしました。

 中島学長、東條学生会体育委員長の挨拶に続き、各団体の紹介が行われ、最後に男子空手道部代表、大浦将之くん(国際観光学科4年)、女子アーチェリー部代表、奥村佳子さん(国際観光学科3年)による選手宣誓で幕を閉じました。

 引き続き、学食にて懇親会が行われ、美味しいビッフェを楽しみながら、各団体や教職員との懇親を深めていました。会の途中では各団体が提供してくれた練習風景の動画上映も行われ、日頃は目にすることのない他団体の練習風景に多くの部員が見入っている様子も伺えました。

学生会会長のコメント

 今回が記念すべき第1回目の壮行会で、ゼロから学校行事を作っていくということで、かすかな希望と大きな不安を抱えながら当日を迎えました。しかし本番では、私の予想を大きく上回る学生、教職員の方々、そして素晴らしい演奏で選手を鼓舞してくれた吹奏楽部の協力のおかげで、無事に壮行会・懇親会を終えることができました。懇親会での教職員の皆様や選手たちの笑顔を見て、心からやってよかったと胸が震えました。本当に感謝です!!私はこの行事を伝統にしていきます!ですから、さらにパワーアップさせて第2回目を迎えられる日を楽しみにしています。本当にありがとうございました!

学生会会長 中原 直人

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading